やっと受診が出来ました | 凸凹があったって 大丈夫♡ADHD・アスペルガーを家族に持つ暮らし

凸凹があったって 大丈夫♡ADHD・アスペルガーを家族に持つ暮らし

自閉症スペクトラムを持つ家族との日常を
綴っています。

今日は、
下の子の、心療内科の受診


こちらも、
こだわりかあったり、
病院など、苦手なものが多いから、
なかなか、受診出来ずにいた訳です。


前から勧めてたけど


ママは
何かいうと病気にして、
病院に行けと言うけど、
そんなに、病気にして、病院に行かせたいのか!
なんて解釈してるから、


生活に支障が出て、自分から行きたい。
と言うまでは、様子見てました。


2〜3年かな?


やっと来ました。


第1印象が悪いと、
多分続かないだろうからね。


なんか、不思議系(先生ごめんなさい。)
先生。


変な先生やな。
と、笑ってました。


通えるようです。


症状はあれこれあるし、
長期的な受診になりそうですが、
なんか。うまくいく予感、


なんでか?


よくわからんけど。


これ、関西人が、最後によく、言う言葉。




助けてと言えたこと。
行動に移せて受診出来たこと。凄いことです。
 

後は
ボチボチですね。