なかなかレースを見返せなかった週の回顧 | ゆうすけくんのてきとーブログ

ゆうすけくんのてきとーブログ

かわいいコーギーのゆうすけくんのお父さんが、
美味しいと思ったもの、趣味
そして、ゆうすけ君との思い出を書いているブログです。

愛馬のレース回顧をする時には何度かレースを見返したうえでするようにしています。

先週はなんと愛馬4頭出し。

レースを見返すのも一苦労というものです。

また、いいレースをしてくれたらルンルン気分(死語)でレースを見返すこともできるのですが、先週の愛馬は4連敗。

もちろん、いい走りをしてくれた愛馬もいたので全く見返さなかったわけではありませんが、全頭の走りを見返すには時間が掛かったのも本当のところです。

と、ここまで回顧が遅れた言い訳をしておきます。

 

というわけで、いいレースをしてくれた愛馬から。

まずはミダースのレースですが、とにかくホッとしたというのが本音です。

大外からスタートを決めて4番手からスムーズな競馬ができました。

今回はデビュー戦と違って、レースに参加し馬券圏内にも食い込む3着と健闘。

悔しい気持ちもありましたが、とにかくホッとしました。

ただ、大外からやりたい競馬ができたうえで、勝ち馬と2着馬には完全に離されていますからね。

次、確勝かというと、内枠を引いてもまれたらどうなるかなど、色々と課題もあるのではないでしょうか。

個人的には、ゆったり行けるように距離を伸ばした方がいいかなと思うんですよね。

そこまでスピードがあるかというと、レイデオロ産駒らしく、しぶとさで勝負するタイプに見えました。

本当は中山の1800で見てみたいですが、時期的にないので、新潟1800であったり、東京なら2100の方が面白いのではないでしょうか。

コツコツと頑張ってくれそうなだけに、なんとか一つ勝って先に楽しみを繋げてもらいたいと思えるレースでした。

 

続いてはディバイングレースでしょうか。

スタート出て、意外と置かれなかったというか、好位の競馬になったんですよね。

しかし、無理に出している様子もなかったので、戸崎騎手の運ぶに不満はありません。

まあ、確かに折り合いバッチリかと言われたら、多少うるさそうにしていたとは思うんですが、この程度ならと思える道中でした。

ただ、思ったほど直線で弾けなかったなあと思うのも確かです。

直線伸びるというより、止まってはいないのですが、勝ち馬などに差されて5着。

まあ、それなりに走ってくれたとは思うんですが、やはり末脚自慢の馬だけに、後ろから差されたのはショックですね。

あと4着馬は交わして欲しかったかなあ。

このクラスはなんとかなりそうですが、上のクラスとなると、もう少し力をつける必要がありそうです。

ただ、次もこんなレースをしてくれたらと思えるレースではありました。

 

ここからが厳しい結果の2頭ですが、ジークルーネは前走のツケが大きいというのが本音ですね。

スタートはポンと出て好位を取れたのですが、明らかに折り合いを欠いていました。

石川騎手は必死に押さえようとしてはくれたのですが、押さえきれないという感じの道中で、これでどれだけ伸びるかと思って見ていたのですが、直線は勝ち馬などに離され、ジワジワと差が広がり7着。

この結果だけを見ると、悲観的になってしまうのですが、今回は立て直しに重きを置いた内容と思えば、次につながるレースだったと思います。

ただ、新馬戦でもそこまで切れるタイプではなかったので、個人的にはダートの方がいいのではないかと思っています。

あと、坂が良くないのでは?という意見を目にしましたが、確かにと思ったところです。

それこそ、新馬の時もなかなか伸びずにヤキモキしたところでしたが、坂で伸びなかったと思えば納得です。

これからですが、芝を続けるのか、ダートを考えるのかですが、成長力はある血統だと思いますので、なんとか成長してもらいたいところ。

個人的には、もう次ダートでもいいんじゃないかと思っているんですけどね。

なんにせよ、このクラスの馬とは思っていませんので、今後に期待したいところです。

 

最後はゴーディアンノットですが、まあ、予想どおりではあったんですが、思ったよりは頑張ってくれたんじゃないか?と思っています。

スタートはそれなりに出るんですが、速さ負けをして行くに行けずにポジションが下がっていき、追っつけどおしでも中団の位置に。

当然、伸びるわけないのですが、止まってもないと思うんですよね。

まあ12着と着は悪いのですが、頑張ったとは思います。

ただ、今後どうするかというと、距離は伸ばさないといけないんじゃないでしょうか。

短距離ではちょっとチャンスがなさそうです。

あと、ダートよりかは芝ですかねえ。

芝の中距離で行って展開に恵まれるのを待つという感じで期待をしたいのですが……。

ただ、障害練習をはじめたようで、色々試してくれる陣営には感謝です。

 

というわけで、先週は愛馬を振り返るので精いっぱいという感じです(苦笑)