年末年始はこんなもんです(東西金杯予想) | ゆうすけくんのてきとーブログ

ゆうすけくんのてきとーブログ

かわいいコーギーのゆうすけくんのお父さんが、
美味しいと思ったもの、趣味
そして、ゆうすけ君との思い出を書いているブログです。

12月26日の昼で仕事が片づいていたので、年休を消化して11連休に。

かといって、何をするでもなく、やはりダラダラとしておりました。

餅代稼ぐぞと張り切った、ホープフルS、東京大賞典、競輪GP、高知県知事賞でしたが、全部やられ、いつもの年末に。

年始も高知競馬で打ち初めるも、サクラシャイニーの勝ったレースで痛恨の3着抜けで、年始早々、今年を暗示するかのような敗戦。

それで気分を悪くしたのか、元日夜は猛烈な吐き気に襲われ、胃の中を全部吐き出すくらいで、なんとか症状も治まったのですが、2日、3日とは安静に結局ぐうたらしておりました。

体調良くても悪くてもやること変わらないという。

連休入る時には、積ん読の本片付けてとか、今年申し込む優駿エッセイの原稿書いてとか、色々考えていたんだけどなあ。。。

 

一応、元日開催の高知競馬で当たり初めはしているので、

今日、金杯デーでは勝ち初めといきたい。

 

中山金杯はゲンを担いでということもあり、キャロットクラブからというわけで、本命ザダル。

相手は3、5、7、8、13へ

 

京都金杯はWIN5もあるから、本命はサウンドキアラだが、ボンセルヴィーソの残り目に一番期待していたりする。

3連複フォーメーション3、4、7-3、4、7、17、18-3、4、6、7、14、15、17、18