2111、昇格7名のキャッチフレーズとSNSが開設されました | SKE48を「遠方」から観察する日記

SKE48を「遠方」から観察する日記

SKE48をこよなく愛するものが書くブログ。

ブログでファンを楽しませるのを目的にしています。
転載・拡散等はフリーです。

 

昇格した7人の公式HPのプロフィールが更新され、Xとインスタが開設されたことが発表されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プロフィールではキャッチフレーズも追加されていますが、11期だけでなく12期の鈴木愛來まで作るのは予想外でした、同期と一緒に出演するのがやりづらくなりそうで、ちょっとかわいそうですね。

 

どうせなら12期全員解放したほうがいい気がします、無理に作る必要もないとは思いますが、やりたがってる子もいますからね、そのかわり研究生はHPには載せない、といった落としどころで十分な気がします。

 

そして中身を見ると、みんな一長一短といったところで個性のある子も多いので、まずは劇場で聞いてみたいですね。

 

公式HPに載せてしまうので気軽には変えれないものでしょうから、まずはしっくりくることを祈るしかないでしょうか。

 

 

 

そして、Xとインスタも開設です、こちらは正規メンバーに絞ったほうが良いでしょうから鈴木愛來も特権で問題ないと思います。

 

特に森本はおかし作りなどもするし、ルックスを売りにしたいメンバーでもあるので、インスタが出来るのはプラスにできそうです。

 

そして個人仕事が増えることも予想されますし、そのアピールで自分で仕事を増やしたり広げていく能力も求められますから、7人がどのようにしてSNSを活用していくのか、楽しみですね。

 

 

 

 

あと告知です、青海の所属するQUADLIPSの新曲は日本人でもなじみやすいポップな曲なので、ぜひチェックしてみてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<宣伝>下記広告をクリックお願いします!SKEアメブロ本文中にもあるので、そちらもぜひ!

 

 

 

  今日のブログ

 

 

 

 

普段、あまりSKEにかかわらない人からの応援メッセージが一番効果的な宣伝と言えますよね。

 

TAKAHIRO先生は思ったよりSKEを気にってくれてもいるようだし、森本が昇格してようやくオープンにできる話もありそうなので、ぜひこの二人のコラボも見てみたいものです。

 

 

 

 

  今日の一枚