熱中症 | 大阪市住之江区にある【ゆう鍼灸整骨院】

大阪市住之江区にある【ゆう鍼灸整骨院】

大阪市住之江区緑木1-1-2田中ビル1F
地下鉄四つ橋線北加賀屋駅徒歩3分
営業時間 月~金 9:00~12:00、15:00~20:00
        土  8:30~13:00
       日・祝   休診 
※予約優先制  ☎06-6682-3171

こんにちは!住之江区緑木にある

【ゆう鍼灸整骨院】です。

いつも当院をのブログを読んでいただき

ありがとうございます。

このブログでは、当院で行っている

施術方法や色々な疾患のこと、

身体のための体操からちょっとした豆知識

まで紹介させていただいております。




夏は気温とともに、体温が上昇します。

身体は発汗によって体温を下げようと

がんばり、その汗には水分だけでなく

塩分も含まれています。

両方が失われると、脱水症になり放って

おくと熱中症となります。



(  重症度 )     


⚪︎ I 度 : めまい.こむら返り.大量の汗

              気分が悪い.筋肉痛.手足の痺れ

     どうすれば?

               涼しい場所へ移動、体の表面を

               冷やす( リンパの辺りも )

               水分と塩分の補給


⚪︎ II 度 : 頭痛.吐き気.体に力が入らない

              判断力の低下.  

  どうすれば?

    涼しい場所へ移動、体を冷やす、

    安静、十分な水分、塩分の補給、

    自分自身での水分の摂取できない

    場合や症状が段々悪くなるようで

    あれば医療機関へ

 

⚪︎ Ⅲ 度 : 意識障害.痙攣.運動障害.体が熱い

               呼びかけに対して返事がおかしい

  どうすれば?

    救急車を呼んでください‼︎



 今年は、2つの高気圧が西日本〜東日本に

 重なり7月.8月は猛暑になるとの事

 のどの渇きを自覚する前に少しずつ

 こまめに飲むようにするのが理想です。




ゆう鍼灸整骨院のホームページはこちら  



●当院へのアクセス  地下鉄四ツ橋線  北加賀屋駅

  3番出口より徒歩3分

●スーパーマルナカさん無料駐車場の向かい

●加賀屋周辺にお住いの患者さんが多数来院して

  くれています。

●ご新規の患者さん1日3名様までで、予約優先制

  とさせていただいております。

●定休日  日曜日・祝日・土曜日午後

  
 ご予約の際は『ホームページを見て、、、』と
 お電話ください。  
 ご予約でなくても気になることやご相談があれば
 いつでもお電話ください。