★コリントゲーム 作り方・後編 | ・ゆうみのかんたん工作・

・ゆうみのかんたん工作・

  
学童保育で子供達に好評だった工作や、個人的に作った展開図などを公開しています。
ご家庭で、または学童や児童館などでの工作あそびなどにご活用いただければ嬉しいです。

別アカウントで印刷物の原稿作成のお仕事もやってます。

こんにちは。 夕海のかんたん工作 です。

 

コリントゲームの作り方、後編です。

 

 

材料や作り方前編はこちら↓

 

どんな工作かはこちら↓

 

 

 

 

・つくりかた 後編・

※考えながら作っているので、写真の順番が前後している部分がありますが、

 作業効率を考えた順番でご紹介しています。

 

 

3. フタの活用

コリントゲームの中身を作る前に、

メール便の箱の「フタ部分」を利用してもう少しアレンジしていきます。

 

これは必ずしも必要ではないので、

フタなしで作った方は飛ばして大丈夫です。

 

 

さて、フタの活用方法ですが…

裏側に折り返します。

 

本来の折り方向と逆に折り返す感じです。

 

 

そして、折り返すと右側の壁とフタの隙間から玉が落ちやすくなってしまうので、

テープで隙間を埋めます。

 

 

で、ちょうどよく箱の裏にスリット(N式ボックスを組むための穴)が空いていたので、

フタの差込部分に片ダンで「ツメ」を作り、スリットに差し込みます。

 

 

 

すると、こんな感じで箱が底上げされました。

 

これ、何の意味があるのと思われそうですが、

コリントゲームはナナメにかたむけてやる遊びなので、

床でコリントゲームをやる場合、底上げされていないと棒を引いた時に床に当たってしまって引けないんです。

 

テーブルの上でやる場合は多分大丈夫だと思いますし、

底上げだけなら他のものでも代用できるので、

この辺はお子様が遊ぶ環境に合わせて考えてください。

 

 

とはいえ、

私はそこにあるものを最大限活かしきりたいタイプ。

 

このフタを、遊び終わった後に閉じれるようにします。

 

 

まずフタを元の形に戻します。

グレーの線が入った部分、コリントゲームの壁を貼り付けた部分なので、

このままだとぶつかってフタが閉まりません。

 

なので切り込みを入れます。

 

 

そしてさっきの「ツメ」ですが、

片ダンなので、カンタンに折れます↓

ツメを折り込んでフタを閉じ、

ついでに棒も中にしまい込めば…

 

メール便ボックスに擬態完了てへぺろ

 

フタが閉められると玉を一緒にしまえるので何気に便利。

自分的には思っていたことができてめっちゃ満足ですニヤリ

 

フタの活用はこれで完成!

いよいよ、中身を作ります。

 

 

4. ギミック(障害物)を作る

いうて、この部分は

 

好きな素材で

好きなように作ったら良い


と思うのですよね。

だから

 

「どうするかもう決めてある!好きに作る!」

 

というお子さんの場合はもうこの記事は読まなくて大丈夫ですw

 

 

ただ、せっかく写真撮ったので、

一応、夕海がどんな風に作ったかだけご紹介しておきますね。

 

壁のために作った細長い片ダンボールの余りを適当な大きさに切り、

 

こんな形に折って

 

箱の下部にぺとっ。

 

 

3つ貼りました。

ここが、ゴール。
 

 

一番下を作り終えたら、箱の端のぴろぴろ(?)と、壁をテーブで貼ります。

(写真の赤丸の部分です。)

棒が抜ける穴を開けたことでこの辺が危うくなってるので、テーブでがっちり貼って補強します。

 

 

 

次は、少し短めに切って

 

 

片側に、テープを半分はみ出すように貼り、

(わかりやすいようにマステ貼ってみました)

 

はみ出した部分にいくつか切り込みを入れ、

 

少し丸くして

 

貼りました。

これで得点ゾーンできあがり。

 

メモ豆知識

パーツはまっすぐに貼ると玉の重みですぐ倒れてしまいますが、

少し曲げてやるだけで強度が増します。

まっすぐなレーンを作りたい場合でも、端っこだけ少し下に折り曲げると良いですよ。

 

 

簡単に貼ってはがせるので、

なんどもボールを打ってみて試行錯誤しながら位置調整してくださいウインク

 

 

ひらめき電球Tips!

● ビー玉がない場合のかんたんな玉の作り方 ●

アルミホイルを10cm分くらい出して、

くしゃくしゃっと丸めていきます。

お好みの大きさになるまで圧縮しながら丸めます。

 

アルミなのでとても軽く、ビー玉とはかなり飛び方が違います。

ビー玉はすぐ決着がついちゃうけど、アルミ玉はゆっくり落ちてく感じ。

 

当然転がり方のきれいさはビー玉にかないませんが、

フローリングに落ちてもうるさくないし、無くしても困らないので(大事✨)、よければ作ってみてください。

 

 

 

さて、

結局、私はこういう形に落ち着きました。

 

玉が少しずつ下に落ちて行く「ビー玉転がし」系のおもちゃも大好きなので、

そういう要素も少し入れたものにしました。

結構うまく転がってどのゲートにも入るので満足ですニヤリ

 

遊んでいる動画はこちらの記事に↓

 

 

 

 

この辺は、お子様が一番楽しんで「設定」を考えて試行錯誤するところなので、

ぜひ、保護者さんは全部お子さんの好きなようにやらせてみてあげて欲しいと思います。

 

 

ちなみに、

私は学童の子供達がこれをどんな風に作り変えるのかがめっちゃ楽しみです爆  笑

 

子供の想像力は無限大で軽く雲を突き抜けていくので、

子供たちのアイディアに触れる瞬間が刺激的で楽しいひとときです。

 

 

よろしければ作ってみてください!

参考になれば幸いですニコニコ

 

 

遊ぶときは、何か置いて箱をナナメにして遊んでね!

 

 

本当はこれも箱を改造してどうにかしたかったが、今回は断念…

(前作は箱から自作だったのでナナメシステム完備でした。)

 

 

ハサミ 工作の製作・販売しています! 鉛筆

今回のコリントゲームもお受けできます!

 

ブログ・インスタ内の工作でご希望がありましたらコメントかメッセージお願いします!

 

 

インスタはこちら!

けんたのヒーロー工作(息子の工作)との合同アカウントです。

けんたの工作も、製作代行承れるものもあります。

ご相談ください!

 

 

 

版下作成、WEB画像作成サービスもやっています(^_^)

 

 

 

姉妹サイト・けんたのヒーロー工作、ブログはこちら!

 

 

Twitterにも更新情報のせてます。

 

 

最後までお読み下さりありがとうございました!

努力しているあなたは素晴らしい!でも疲れてない?

たまには自分を甘やかしてね!

 

今日もハッピーな一日でありますように!