【西東京市・武蔵野市】

アドラー心理学と潜在意識で

親子バトル8割減の子育てへ♡

 

アドラー流子育て講師 原ゆきです。

 

 

自由な息子が伝えたかったこと

 

 

先日にいべゆみこちゃん

またまたインスタライブを

させていただきました~♡

 

(クリックするとゆみこちゃんの

 ブログに飛びまーす!)

 

 

テーマは

自由な息子から学んだこと

 

 

 

ゆみこちゃんは

小5男の子・小2女の子・5歳男の子

3人のお子さんのママ。

 

 

私は、

小6女の子・小2男の子のママです。

 

 

ゆみこちゃんちの5歳の末っ子と

我が家の小2の末っ子…

似てるよねぇ…という会話から

今回のテーマが決まったんです(笑)

 

 

共通点は

【自由なところ】

 

 

◆夏休みの宿題、やりたくなければ

「やらない!!」

とハッキリ言うところ。

 

 

◆サッカーの練習後の試合では

「もうやりたくない。」

と言って遊び始める。

 

 

◆手間暇かけて作ったご飯を

「もういらない!」

と言って食べない。

 

 

◆嫌な事があると丸まって

ダンゴムシ状態になって

動かない。

 

image

↑ダンゴムシ状態

 

 

◆自分より小さい子に優しくできない。

 

 

文章にしたら、

なかなかよのぅ…と

うなってしまいそうな末っ子たち。

 

 

 

 

🌸やりたくない事はしない

🌸我慢をしない

🌸言いたい事を言う

🌸遠慮しない

🌸好きな事だけする

 

 

一見、

わがままなんじゃないの??

と思える行動をして

ママをモヤモヤさせて怒らせる。

 

 

これって実は!!

 

息子からのメッセージが

たーーーーっぷり詰まっているんです。

 

 

とんでもなく深い

愛のメッセージです♡

 

 

どんなメッセージかは

インスタライブをご覧いただけたら嬉しいです👇

 

 

 

ムカつくことされても

言われても

実は愛のメッセージだと思うと

愛おしさマシマシ♡

 

 

そんな風に思えるようになって

良かった~!と思う今日この頃ですが

腹が立つときは腹が立つ!!

 

 

皆さんと同じで、

怒ったりイライラする時もある

絶賛子育て中の私たち(笑)

 

 

身近に感じていただけたら

これ以上に嬉しいことはございません💕

自由なお子様がいらっしゃる方の

お役に立てましたら嬉しいです。

 

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました😊

 

 

 

現在ご提供中のメニュー

~SHINE勇気づけ講座~
右矢印ありのままの私に還る『SHINE(シャイン)勇気づけ親子心理学講座~Basic~』 
    1期満
    2期満
    3期満


 ~ELM勇気づけ講座~
右矢印たった2ヶ月で子どもが不機嫌でもご機嫌ママになる♡アドラー流ELM講座
 0期満 
 1期満


 ~1day講座~
右矢印小学生ママ必見!!子育ての困った&ママのイライラ3stepで半減する心理講座  
 1回目満 
 2回目満 
 3回目満 
 4回目満

  5回目満
  6回目満
  7回目満

右矢印子どもへのイライラ…心の奥の原因に気付いて悩み解決!潜在意識1day講座
 1回目満 
    2回目満 

~お話会~
右矢印たった2時間で!小学生ママ対象「悩んでいるのは私だけじゃない」と心が軽くなるお話会 
  1回目満
   2回目満

チェック(透過)お問合せはこちらから右矢印お問合せフォーム

チェック(透過)SNSのフォロー大歓迎!基本タイプTwitter   facebookFacebook  InstagramInstagram

  

 

原ゆき プロフィール

アドラー流子育て講師
12歳女の子、7歳男の子のママ。
西東京市在住。


私って子ども好きだし夫とも仲良しだし♡と思っていたのに

子どもが産まれてから、
子育ても夫婦関係もうまくいかずに悩み、
実親との関係もこじれて、

2021年からアドラー心理学を学ぶ。

同年、『ELM勇気づけ講座』リーダーの講師資格取得
 

2022年に潜在意識を学び始め
2023年に『SHINE勇気づけ親子心理講座』の講師資格取得
 

息子が1歳の時から武蔵野市の子育て支援施設の

子連れスタッフとして普段から親子と関わる。

その後、子育て支援施設やおやこ広場で

アドラー心理学と潜在意識のお話会やミニ講座を開催し

約30組の親子と関わってきました。

 

アドラー心理学講師、潜在意識講師として

活動する一方、保育園で勤務し

アドラー心理学と潜在意識をフル活用しながら

200人以上の子どもと接してきました。

 

子どもの困った行動を間近で見て対応してきたので

自分の子どもの事のような例え話でわかりやすい

と好評です。