ガミガミ9割減で子どもとの関係を良好にする♡

西東京・武蔵野・全国

アドラー流子育て講師 原ゆきです。

 

 

【開催】時間になっても準備してなくてイライラするんです

 

 

出掛ける時間なのに、準備しないで

ダラダラしてる…。

 

 

「もう時間だよ!!」

 

「早くして!!」

 

「なんでいつもいつも準備が遅いの!!」

 

「本読む前に準備でしょ!」

 

 

学校行く前、家族と出かける時、

もう出る時間なのにまだ準備してない…。

 

 

『時間になっても準備してなくて

 イライラするんです💦』

 

とおっしゃっていた受講者さん。でも、

 

 

【小学生ママ必見!!

 子育ての困った&ママのイライラ3stepで半減する心理講座】

を受けて、

 

 

『口出しを少しずつやめていけそうです!』

 

とおっしゃってくださいました。

 

 

image

 

 

出かける前に毎回、準備しないで本読んだり

遊んでたり…全然準備しないマイペースな

小6の娘さんにイライラして口出ししてしまう。

 

 

もう準備できる歳なのに、なんなんだろう…

と思ってしまうそうです。

 

 

わかるーーーー!!

お子さんの様子を聞いていて、

あれ?うちのことかな?と思ってしまいました(笑)

 

 

私の小6の娘も出かける直前まで本読んだり

スマホいじったりするんですよね。

小2の息子は絵を描く事に没頭してたりしてます。

 

 

なので、状況は似ているのですが、私は

「行くよー!」

という声掛けはするけど、それ以上は言わずに

見守ることが多いです。

 

 

でも以前は、受講者さんと一緒で、

 

「早くして!!」

 

「なんでいつもいつも準備が遅いの!!」

 

という声掛けは鉄板でした(汗)

 

 

image

 

 

そんな時に私が子ども達にやったこと。

 

できたところに目を向ける

 

 

ダラダラと本を読んでいても遊んでいても

すでに着替えている場合は

 

「もう着替えてるんだね。」

 

 

準備を始めたら

 

「準備始めたんだね~!」

 

 

前日よりも準備が早い時は

 

「昨日より早いね。」

 

と言ったりして、

 

【できているところ】に目を向けたのです。

 

 

 

 

なぜかというと、

人間は【注目されたところが増える】

と言われています。

 

 

いいところやできているところに目を向けると

いいところやできているところが増える。

 

逆に、

できていないところに目を向けると

できていないところが増えます!!

 

 

これを最初に聞いた時、

 

ひょえーーーー!

できてないところを増やしてたのって、私だったの?!

 

と震えました。。

 

 

それからは、

いいところやできているところを見るようにして

声をかけるようになりました。

 

 

そうしたらあら不思議✨

 

 

子どもが自分から準備をすることが

多くなったのです!

 

 

そして今は、ダラダラと本を読んでいても遊んでいても

「まぁそのうち準備するしね♡」

と思えているので、口出しもイライラも減ったのです。

私がイライラしていないことで、子どもも反抗なし!で

自分から準備してくれます♡

 

 

子どもが自分から動くようになる♡

【たった2ヶ月で子どもが不機嫌でもご機嫌ママになる♡

 アドラー流ELM講座】

5/26まで申し込み受付中です。

↑クリック

 

 

出掛ける前の言い争いが減るだけで

その後が気分よく過ごせます😊

 

 

毎日同じこと言って怒りたくない!という方の

お役に立てましたら嬉しいです。

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました😊

 

 

 

現在ご提供中のメニュー

~SHINE勇気づけ講座~
右矢印ありのままの私に還る『SHINE(シャイン)勇気づけ親子心理学講座~Basic~』 
    1期満
    2期満
    3期満


 ~ELM勇気づけ講座~
右矢印たった2ヶ月で子どもが不機嫌でもご機嫌ママになる♡アドラー流ELM講座
 0期満 
 1期満


 ~1day講座~
右矢印小学生ママ必見!!子育ての困った&ママのイライラ3stepで半減する心理講座  
 1回目満 
 2回目満 
 3回目満 
 4回目満

  5回目満
  6回目満
  7回目満

右矢印子どもへのイライラ…心の奥の原因に気付いて悩み解決!潜在意識1day講座
 1回目満 
    2回目満 

~お話会~
右矢印たった2時間で!小学生ママ対象「悩んでいるのは私だけじゃない」と心が軽くなるお話会 
  1回目満
   2回目満

チェック(透過)お問合せはこちらから右矢印お問合せフォーム

チェック(透過)SNSのフォロー大歓迎!基本タイプTwitter   facebookFacebook  InstagramInstagram

  

 

原ゆき プロフィール

アドラー心理学+潜在意識講師
11歳女の子、7歳男の子のママ。
西東京市在住。


私って子ども好きだし夫とも仲良しだし♡と思っていたのに

子どもが産まれてから、
子育ても夫婦関係もうまくいかずに悩み、
実親との関係もこじれて、

2021年からアドラー心理学を学ぶ。

同年、『ELM勇気づけ講座』リーダーの講師資格取得
 

2022年に潜在意識を学び始め
2023年に『SHINE勇気づけ親子心理講座』の講師資格取得
 

息子が1歳の時から武蔵野市の子育て支援施設の

子連れスタッフとして普段から親子と関わる。

その後、子育て支援施設やおやこ広場で

アドラー心理学と潜在意識のお話会やミニ講座を開催し

約30組の親子と関わってきました。

 

アドラー心理学講師、潜在意識講師として

活動する一方、保育園で勤務し

アドラー心理学と潜在意識をフル活用しながら

200人以上の子どもと接してきました。

 

子どもの困った行動を間近で見て対応してきたので

自分の子どもの事のような例え話でわかりやすい

と好評です。