2月もあっという間でひな祭りも終わってしまいました~。

私は花粉にやられております。

でも、所々で見かける春の息吹に

ワクワクしています♡

 

 

我が家のブリーベリーも咲きそうです!

 

 

2月はSHINE講座を開催!!

初めましての受講者さんと共にスタートしました。

そして受講後から受講者さんの周りに変化が…💕

これから、2回、3回と回を重ねてどんどん変化されると思うので

楽しみしかありません!!

 

 

 

 

今週末から土日コースも始まります!

こちらも楽しみです♡

 

 

2月もお読みいただき、

ありがとうごさいました!

 
 

2月どんな記事が読まれていたのか、

読まれた記事ランキングやりまーす💕

 

 

 

ハート ありのままの私に還る『SHINE(シャイン)勇気づけ親子心理学講座~Basic~』

 


ハート  【満席♡感謝】たった2時間で!小学生ママ対象「悩んでいるのは私だけじゃない」と心が軽くなるお話会

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1位は、またまた

『SHINE(シャイン)勇気づけ親子心理学講座~Basic~』

の告知記事でした

 

 

興味を持っていただきありがとうございます♡

 

2月スタートの受講者さんの受講の動機です。

 

◇自分を変えたい。

◇この講座を受けたら私も変われるかも!

◇子どもに【人生って楽しいよ】ってことを

 見せたい。

 

私もSHINE講座受ける前は「変わりたい!」と

思っていました。

 

受講して、お稽古して、

少しずつ変わっていって、講師活動も本格的になり

結果、人生激変しました。

 

 

image

 

 

 

私がSHINE講座で伝えたいことの1つが

【どんな自分でもOKだよ】ってこと。

 

 

全4回の講座で、このことを伝え続けていきます。

急に変わらなくてもいいし、少しずつでいいから

前に進んでいきましょう~♡

 

 

 

2位は、悩んでいるのは私だけじゃない

とホッとするお話会の告知記事でした!

 

 

2月にオンラインで開催しました~!!

その時も出てくる出てくる、いろんな話😊

 

 

◇ゲーム、YouTube見る時間を守らない

◇宿題を自分からしようとしない

◇子どもの友達関係のトラブル

◇これからの私の生き方

 

「こんなこと話してもいいのかな?」はありません。

話してみたら意外とみんな同じ悩みを抱えていたりして

ホッとするんですよね~。

 

 

3月は裏口からの申し込みがあり満席のため

4月に開催します。

ぜひお話しに来てくださいね~♡

 

 

 

3位は、学級閉鎖になった時、

困る~!と思う人とラッキー!と思う人の違い

を書きました。

 

 

我が家にもやってきた学級閉鎖の大波小波。

 

 

 

この状況、【困る~💦】と思うか【ラッキー💕】と思うか

選べるんですね。

 

どっちを選んでもいいのです!

 

 

 

4位は、

子どものおねしょがほとんどなくなった!

とお話会でご報告いただいたことを書きました。

 

 

『記事に書かれていたことを試したら

 娘のおねしょがほとんどなくなりました!』

 

 

お話会の時に、こうご報告いただきました。

発信してきてよかったなぁ…💕と思った瞬間です。

 

こちらの記事をご覧になって実践してくださってました!

右矢印おねしょ頻発してる息子に実験中!寝始めの「さ〇やき」

 

 

 

5位もお話会のご感想!

子どもが学校休んでダラダラしても

気にならなくなりそう!

 

 

『ダラダラすることがダメだと思っていたけど

そんなことないんですね。』

 

私は一番右側です♡

 

 

お話会にご参加くださった参加者さん。

【心のコップ】のお話を聞いて…

このようにご感想を言っていただきました。

 

「イライラ解消されそうです!」

 

というご感想もいただけて、開催して良かった…と

涙がちょちょぎれそうな私なのでした。

 

 

ということで、上位5位のランキングでした~♡

 

 

 
各記事、是非ご覧いただけたら嬉しいです。

他に、FacebookInstagramThreadsもやってます❣️

フォローしていただけたら嬉しいです♡

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました😊

 

 

 

原ゆき プロフィール

アドラー心理学+潜在意識講師
11歳女の子、7歳男の子のママ。
西東京市在住。


私って子ども好きだし夫とも仲良しだし♡と思っていたのに

子どもが産まれてから、
子育ても夫婦関係もうまくいかずに悩み、
実親との関係もこじれて、

2021年からアドラー心理学を学ぶ。

同年、『ELM勇気づけ講座』リーダーの講師資格取得
 

2022年に潜在意識を学び始め
2023年に『SHINE勇気づけ親子心理講座』の講師資格取得
 

息子が1歳の時から武蔵野市の子育て支援施設の

子連れスタッフとして普段から親子と関わる。

その後、子育て支援施設やおやこ広場で

アドラー心理学と潜在意識のお話会やミニ講座を開催し

約30組の親子と関わってきました。

 

アドラー心理学講師、潜在意識講師として

活動する一方、保育園で勤務し

アドラー心理学と潜在意識をフル活用しながら

200人以上の子どもと接してきました。

 

子どもの困った行動を間近で見て対応してきたので

自分の子どもの事のような例え話でわかりやすい

と好評です。