子どもの前で夫婦喧嘩して自己嫌悪の時にやってほしい考え方

 

それは、

 

 

親の人間らしさや不完全なところを見て

子どもに勉強してもらってると思うこと

 

どういうことか書いていきますね😊

 

 

 

\夫婦喧嘩、、子どもの前ではしたくない!/

と思っていたのは私です。

 

 

私と夫はあまり喧嘩しないのですが、

時々どうでもいいことで喧嘩します。

結婚前に付き合っている時には、

ランチを餃子にするかパスタにするかで喧嘩して

吉祥寺駅の改札で

「もう帰る!!」

と泣きながら帰ろうとしたこともあります…。

 

 

その時は夫が

「ちょっと待てよ!」

と引き留めて、まるでドラマのワンシーンのようでしたが…

(書いていて恥ずかしい…)

 

 

 

そんなどうでもいいことで真剣に喧嘩するのですが

子どもが産まれて色々とわかるようになってきてからは

\子どもの前では喧嘩しない/

と決めていたんです。

 

 

子どもの心にも傷がついてしまう。

直接的ではなくてもDVになる。

そんな情報を目にして、

子どもを傷つけないようにと思ってたんです。

 

 

私の両親もそんなに喧嘩はしていませんでしたが

時々喧嘩してる時はやっぱり嫌だったんです。

 

 

image

 

 

なので、子どもの前で喧嘩しない!と決めていたのに

喧嘩しちゃった時は、自分を責めていたんですね。

 

◆親なのにこんな姿見せてしまって恥ずかしい

◆子どもにも嫌な思いをさせてしまった…

◆母親失格だわ

 

と思っていたんです。

 

 

でも、心の学びをしていくうちに知ったのは、

\親だって一人の人間で完璧じゃないってこと。/

 

 

なので、

親の人間らしさや不完全なところを見て

子どもに勉強してもらってると思うこと

と考えるようになりました。

 

 

親だからといってかっこつけなくていい。

ダメなところ、出来ないところ、

泣いてるところ、弱いところを

見せたっていいんです。

 

 

 

そうしていると、子どもも自分の弱いところを

見せてくれるようになります。

本当に困った時に、相談してくれると思うんです。

 

 

失敗も、完璧な人には相談しにくいけど、

ちょっとおっちょこちょいな人には言えたりしません?

それと同じです。

 

 

私はこんな風に考えるようになってから、

\親だからちゃんとしよう/と思わなくなって

ありのままの自分を出せるようになりました。

その方が子どもとの距離も近付いたと思います!

 

(しょっちゅう喧嘩するんだったら、

 子どもが傷付くので隠れてやってね。)

 

image

 

 

この記事を書こうと決めていたら、

子どもの前で夫婦喧嘩してしまいました(笑)

 

 

ですが、伝え方が変わったこともあってか

お互いあまり引きずりません。

親の喧嘩を見て仲直りの方法や伝え方も学べるって

ことかもしれませんね。

私も喧嘩しちゃう時はありますが日々お稽古中です!

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました😊

 

 

お話会開催します。残席2名です。

 

 

SHINE講座、今月スタート!残席1です💕

 

 

 

現在ご提供中のメニュー

~SHINE勇気づけ講座~
右矢印ありのままの私に還る『SHINE(シャイン)勇気づけ親子心理学講座~Basic~』
    

 ~ELM勇気づけ講座~
右矢印イヤイヤ期や反抗期の不機嫌に振り回されずイライラ脱却!ELM勇気づけ講座
 0期満 
 1期満

 ~1day講座~
右矢印小学生ママ必見!!子育ての困った&ママのイライラ3stepで半減する心理講座  
 1回目満 
 2回目満 
 3回目満 
 4回目満

 5回目満

チェック(透過)お問合せはこちらから右矢印お問合せフォーム

チェック(透過)SNSのフォロー大歓迎!基本タイプTwitter   facebookFacebook  InstagramInstagram

  

 

原ゆき プロフィール

アドラー心理学+潜在意識講師
11歳女の子、7歳男の子のママ。西東京市在住。
 

 


私って子ども好きだし夫とも仲良しだし♡と思っていたのに

子どもが産まれてから、子育ても夫婦関係もうまくいかずに悩み、

実親との関係もこじれて、

2021年からアドラー心理学を学ぶ。

同年、『ELM勇気づけ講座』リーダーの講師資格取得
 

 

2022年に潜在意識を学び始め
2023年に『SHINE勇気づけ親子心理講座』の講師資格取得
 

息子が1歳の時から武蔵野市の子育て支援施設の

子連れスタッフとして普段から親子と関わる。

その後、子育て支援施設やおやこ広場で

アドラー心理学と潜在意識のお話会やミニ講座を開催し

約30組の親子と関わってきました。

 

アドラー心理学講師、潜在意識講師として

活動する一方、保育園で勤務し

アドラー心理学と潜在意識をフル活用しながら

200人以上の子どもと接してきました。

 

子どもの困った行動を間近で見て対応してきたので

自分の子どもの事のような例え話でわかりやすい

と好評です。