”理不尽との戦い。” | 声と波動の取説!グッドバイブスに、本領発揮の人生を!

声と波動の取説!グッドバイブスに、本領発揮の人生を!

『グッドバイブスに、本領発揮の人生を!』

どーーーもーーー!

ココロオドルVoiceラボ代表、

声の専門家、吉武悠貴です。

 

今日は、感情的な内容です。笑

 

 

この記事を読んで、

なんかもう衝撃で衝撃で。

 

 

 

しばし、お付き合いください。。。

 

 

職場体験では、

こどもたちに社会の厳しさを教えろ?

なんじゃそりゃ。

ふざけるな。

 

仕事に未来に、夢を抱かせようよ。

そりゃ夢物語だけではないよ、

それでも、それも含めて伝えようよ。

 

自分で選択ができるんだと、

自分で創ることができるんだ、

未来はあなた次第なんだよと、

 

 

こどもたちに教えてあげようよ。

 

自分たちもそれを信じようよ。

 

 

 

いいや、

それを信じているオトナは別にいいわ。

だってそれがそのひとにとっての幸せなのだから。

 

私には関係ない。

 

 

でもさ。

こどもたちは、

こどものうちに触れられる大人の数が決まってるんだ。

 

それが当たり前になるんだ、

そういうものなんだと、

信じてしまうんだよ。

 

こどもたちの未来を、

厳しいものにしないでよ。

暗く、戦うものにしないでよ。

 

もっともっと、

あるじゃないか、

伝えられることが。

 

 

あああ、熱さが止まらない。

 

 

分かってるよ、

きっとその先生も、

他の大人たちも、

 

よかれと思って言ってるんだ。

 

 

 

それがこどもにとって、

幸せだと、安心だと、

そう信じて言ってるんだ。

 

 

勉強しよう。

けんかはだめだよ。

誰とでも仲良くしよう。

 

ちゃんとしよう。

しっかりしよう。

はきはき話そう。

 

自分の意見はちゃんと言おう。

でも、謙虚であらねばならないよ。

相手のことを思って言葉を選ぼう。

 

 

ちゃんと学校行って、

ちゃんと就職して、

上司の言うことを聞いて、

 

いいひとを見つけて、

それなりの年齢までには結婚して、

こどもを産んで、

 

義両親には礼儀正しく、

妻としての役目を果たし、

学校に行けば母として飛び出さぬよう。

 

 

服は目立たぬよう、

メイクもほどほどに、

倹約、節約、大切に。

 

飛び出ぬよう、

飛び出ぬよう、

いいひとであらねば。

 

 

・・・

 

 

突っ込みどころが多すぎて、

何から言ったらいいか分からないほどの、

 

常識という名の呪い。

 

 

そうして、

今度は自分が親になって、

こどもにまた、言うんだ。

 

ちゃんとしなさいよ、

謙虚でありなさいよ、

相手のことを考えて動きなさい。

 

 

と。

 

 

 

皆で縛ってどうするの。

もう、終わらせようよ。

 

本当は嫌なんでしょう?

本当は窮屈なんでしょう?

本当はもっともっと腹から笑いたいんでしょう?

 

だからもうやめようよ!

 

 

逃げてもいいんだよ。

ちゃんとできなくてもいいんだよ。

嫌なやつでもいいんだよ。

 

そんながんじがらめにならなくていいんだ。

そんな小さな枠に閉じ込めなくてもいいんだ。

 

 

大丈夫。

これ、絶対無理!って思ってるもの、

ありえない!って思ってるもの、

 

意外と、

意外と、

やってみたら、

 

たいしたことないんだから。

 

 

 

あぁまだまだそういうことが

当たり前なこともあるんだと、

改めて実感した次第でして。

 

つい、熱くなってしまいました。

 

 

 

なにせ、

自分が楽に楽しく生きているもんで。

 

圧力とか、

常識とか、

世間体とか、

 

そういうのとはもはや

無縁の生活をしているもんで。

 

 

なんかそれが当たり前になっていた気がした。

皆、楽に、楽しく、

 

常識?それなに、食べれるの?

世間体?

なにそれ、笑うためのもの?

 

的な、

心屋的な考えが浸透しているような気がしてた。

 

 

 

でもそうだった、違うんだった。

 

 

一歩出ると、

 

 

親から、

 

あんたはまた、そんなことをして!

と叱られ、動きを制限される

30代、40代のこどもたちがいて。

 

 

会社では、

理不尽なこと、

型にはまったこと、

世間の当たり前を押し付けられ、

 

パートナーからは、

オンナなんだから、

母親なんだから、と言われ、

 

周りの顔色を見て、

こんなことを言ったら変かな、って言葉を飲み込み、

 

 

言った言葉で

反省会三昧している、

 

そんな状態があるんだよね。

 

 

そうやって生きてて、

でも、どこかで、

もっと自分を生きたいと思ってる。

 

もっと自由に、

自分らしく、

イキイキと生きたいと。

 

 

 

そんな状態を、

楽にできる方法があるんだよ。

 

わたしもそう思ってたから。

そして、たくさんの学びと経験で、

それらを手放してきたから。

 

そのツールがね、

声なんだ。

 

 

だからわたしは、

それらを伝えていくんだな。

 

 

 

あなたには、

もっともっと素敵な魅力があって、

 

そんなもんに悩んだり、

こころを支配される必要はないんだ。

 

もっともっと声をあげられるんだ。

 

 

自由に自分を伝えられるんだ。

表現できるんだ。

 

本当の声を解放できるんだ。

 

 

あなたの魅力が、

あなたの魂の歓びが、

そこにはあるんだよ。

 

そうして、

あなたが笑うと、

わたしは嬉しい。

 

あなたがその魅力を放てば、

わたしは幸せなんだ。

周りも、幸せになるんだよ。

 

 

あぁ、熱くなってしまった。

 

つまり、わたしは、

大好きだってことを言いたいのだ。

 

 

ふふ。笑

ってことで、

 

今週末、

4カ月コース、始まるよ。

 

 

もしも、いま、

自分を変えたいと思っているのなら。

 

もしも、いま、

自分を解放したいと思っているのなら。

 

もしも、いま、

どこか、窮屈さを感じているのなら。

 

 

一緒に、本来の声を出そう。

本来の声に還ろう。

 

 

おいでよ。

仲間になろう。

 

 

 

枠を外し、魅力溢れるあなたになる。

声の4か月コース!!!


 

■日程:6/30・7/1、7/28・7/29、8/25・8/26、9/22・9/23、10/6・10/7(最終日合宿)

 

■時間:11:00~17:00

■場所:福岡

 

遠方からでもどうぞ^^。


詳細・お申込みはこちら

 

 

 

 

特別価格で特別開催!

声で何が分かるの、何が変わるの?声の説明会&体験会!

 

3000円で、

ミニヴォイスリーディング付きです。

 

□7/4(水)オンライン11時~12時半
□7/4(水)オンライン21時~22時半

 

□7/6(金)東京16時~17時半
□7/6(金)東京19時~20時半
□7/8(日)東京11時~12時半

 

□7/14(土)オンライン21時~22時半


お申し込みはこちらから。
https://www.reservestock.jp/events/268079
 

 

いつまであなたは、

自分がいやだ、変わりたいと言い続けますか。
人生変えたいなら、来てください。

 

声は一生使うもの。声からのアプローチを

 

6/30 福岡県 枠を外して本来の魅力を引き出す4カ月コース!計10日間、最終日は合宿!
 

7/20 東京都 【東京】歌、声、表現のための5カ月間集中プログラム!

 

 

声からあなたを紐解く、パーソナルヴォイス診断、

声から視えるものをお伝えするヴォイスリーディング、

マンツーマンでお伝えします。

 

これね、人生変わります。

自分のこと、知って下さい。

 

お申し込みはこちら

 
 
≪無料!!!≫パーソナルヴォイス診断の無料自己診断はこちら

緊張とさよならし、人前が苦手でなくなる7日間メール講座!

・お知らせや隠れた内容はメルマガ!こちら
 
≪マンツーマン≫マンツーマンとはこちら

・ボイスセッション、ボイストレーニング
 お申し込みはこちら

・ヴォイスリーディングセッション
 お申し込みはこちら

 

≪ボイトレ・ボイスカウンセリングコース≫・コンプレックスが魅力に変わる声のワークショップ初級
 開催未定
・コンプレックスが魅力に変わる声のワークショップ上級
 開催未定

・4か月コース
 声から自分らしさ、自分軸、自信を構築するコース。
 

■日程:6/30・7/1、7/28・7/29、8/25・8/26、9/22・9/23、10/6・10/7(最終日合宿)

 

■場所:福岡

 

遠方からでもどうぞ^^。

早特割中!!
詳細・お申込みはこちら

 

≪起業支援・ビジネスコース メニュー≫・ビジネスコース 入門編 1Day  開催未定
・ビジネスコース 実践編 2Days  開催未定

 

≪歌・表現コース メニュー≫・歌・声・表現本気 集中プログラム
 丁寧な発声、肚と繋がる表現コース。
 東京:7/20スタート!!!
 詳細こちら