長いお休みになると

増えるものな~んだ!?

 

 

*元小学校教員・7歳と4歳の姉妹ママ
 

子育てがチャンスに変わる♡

やりたいことで、家族もわたしも輝く

アドラー流『幸せ自分軸』

 

 

子育てをチャンスに変える

幸せ自分軸トレーナー

渡辺歩実です。

 

 

 

 

長いお休みになると増えるもの・・・

 

 

 

 

そ れ は

 

 

 

 

きょうだいゲンカ!!

 

きょうだいゲンカ

増えていませんか?

 

 

 

 

「また始まったよ・・・」

「もう、離れていればいいのに」

「絶対ケンカ吹っ掛けてるよね!!」

 

子どもが二人以上になると

そこにはどうしても

いろんな化学反応が

起こるんですよね^^;

 

 

 

 

 

ところで、

きょうだいゲンカって

無い方がいいですか?

 

 

 

 

 

 

そりゃ、けんかするよりも

仲良くしている方が

親はほっとするし、

 

叩いたり泣いたり

叫んだりされるのは

気持ちいいものじゃない・・・。

 

 

 

 

でも、

物事には必ず陰と陽

二つの側面があるので、

 

ケンカにもよい面が

あるはずなんです!

 

 

 

 

ひとつあげるとすれば

 

「人間関係のトラブルを解決する練習ができる」

 

これ大きいと思いません?

 

 

 

 

一番身近な家族の中で

・自分の言いたいことを伝える練習

・相手の気持ちを想像する練習

・相手と折り合いをつける練習

ができるんですよね♡

 

 

 

 

私自身は一人っ子だったから

誰かとケンカするという経験を

ほとんどしていません。

 

(もちろん、ひとりっ子が全てそうとは限らないですよ)

 

 

 

 

対人関係は上手に築けるけれど、

自分を主張するのは苦手・・・

 

なるべく相手とぶつからないように

上手くかわす癖がついています。

 

 

 


だからね、

きょうだいゲンカができるのは

少しうらやましいなと思うんです。

 

だって、家族の中で

存分に練習できるんだもん。

 

 

 

 

わが家も下の子が泣いて

「お母さん~~~~」

って来ることが多いけれど、

 

 

だんだんと、お姉ちゃんに

立派に言い返すようになって

進化の過程がすごいなぁ

と思って見てます^^

 

 

 

 

ということで、まず

★「兄弟げんか」も悪いことばかりじゃない

★ケンカをなくさなくてもいい

というところを踏まえた上で、

 

 

 

 

でも、でも・・・

 

 

 

 

やっぱりケンカばっかりは困る。

 

 

どう解決したらいいの?

ケンカを減らすには

どうすればいい?

 

 

 

 

一般的な正解はありません。

子どもの年齢や性別、性格にも

よりますしね。

 

 

 

 

だけど、

こういうスタンスがおすすめ!

という方向性はあります。

 

 

 

 

《きょうだいゲンカを減らす4箇条》

 

①基本的にはほっておく

 

②子どもたち自身で解決するのを見守る

 

③よほど危険な時は間に入る

 

④仲良くしている時ほど注目する

 

 

 

 

対人関係トラブルを

解決する練習中なので、

基本的には間に入らず

本人たち同士で解決してもらう

 

を基本方針にします。

 

 

 

 

そして、できればケンカせず

仲良く遊んでいる時に、

 

「楽しそう~二人仲良しでいいな♡」

「ママも嬉しいわ~」

と、注目する。

 

 

 

 

子どもは

ママに注目してもらえると

 

「その行動がいいことなんだ♡」

「もっとママに見てもらいたい♡」

 

と、注目される行動を増やすんです。

 

(だからケンカ中に注目すると逆効果!)

 

 

 

 

一番やめた方がいいのは

「親が裁判官になること」

 

 

 

 

「あなたが最初に叩くからでしょ!」

「なんでそんなことするの!?」

「お口で言いなさい、お口で!」

(はい、私もやっておりました。)

 

 

 

 

親が裁判官をやると、子どもは、

自分に有利な主張ばかりしてきて

あることないこと言い出します。

 

 

 

 

だって裁判官に

味方して欲しいから・・・

 

 

 

 

親が裁判官になると

子どもと協力的な関係を築けなく

なってしまうんですね。

 

 

 

 

ただし、下の子がまだ小さくて

言葉で上手に伝えられない

という場合は、

 

放っておくと

ヒートアップする場合があります。

(わがやもそうでした)

 

 

 

 

そういう場合、ママは

「裁判官」ではなく

「書記官と弁護士」になる感じ。

 

 

 

 

裁判所で例えたかったけど

分かりずらいか・・・(笑)

 

 

 

 

受講生さんの言葉を借りると

「どちらの味方」

にもなる感じ♡

 

 

いい・悪いはジャッジしないで、

「叩かれたの?叩かれて痛かったね」

と、受け止めてあげる。

 

 

 

 

叩いた方にも

「叩くくらい嫌やったんやね。

 何が嫌だったのかな?」

 

と、嫌な気持ちを聞いて

受け止めてあげる。

 

 

 

 

これをひたすら繰り返していると

けっこう早く落ち着いてきますよ~!!

 

 

 

 

 

これだけで済むこともあるし、

 

「どうしたかったのかな?」

「じゃあ、どうしたらいいかなぁ?」

 

と、ちょっとだけ解決をお手伝い

することもあります。

 

 

 

 

要は、

どちらの味方でもいようとすると

子どもは正直な気持ちを話してくれて

早く解決に向かうことができますよ!

 

 

 

 

 

どうだったでしょうか?

きょうだいゲンカに困っているママさん、

よかったら一度試してみてくださいね♡

 

 

 

 

長いお休み中でも

穏やかに過ごせて

子どももママも

ぐっと楽になりますよ~

 

 

 

 

《兄弟関係でお悩みのママにおすすめの記事》

リボン 上の子のいじわる、ママはここを意識しよう

リボン 上の子につい厳しくなってしまうのはどうして

 

 

 

 

自分はじめLaboで

フェスタが始まりますよ~!

 

無料であれやこれや

体験できるイベントを

ライブメンバーが企画してくれてます♪

 

 

今日のライブで

詳細が明らかになるらしい♡

 

ぜひ、チェクしてみてくださいね♪

 

 

 

 

子どももママもラクになる

『勇気づけの言かけ集』

PDF冊子プレゼント中

 

 

公式LINEから

受け取ってくださいね!

      ↓

  友だち追加

 

1:1での質問、やりとり

お得なご案内も届いて便利です♡

 

※ID「@czn2539f」でもご登録できます

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

 

自分らしい生き方・働き方が

見つかる7つの鍵公開中!

 

 

▼「3大特典」と「7つの鍵」

  詳細はこちらから♡

https://www.coconialy.com/mail_course

 

 

【募集中】

 

家族のモヤモヤが絆に変わる!

『家族会議のはじめ方講座』9期

 

本日まで

 

 

その他、新たな講座募集などはすべて

無料メール講座とLINEからお知らせします♪

 

 

 

講座のリクエストや講演依頼なども受付けております

その他お問合せやご依頼はこちらからお気軽にどうぞ

お問合せはこちらをクリック

 

Coconialy(ココニアリィ)主宰

幸せ自分軸トレーナー 渡辺歩実

 

 

☆ プロフィール

☆ 募集中の講座

☆ お問合せ