ブログへのご訪問ありがとうございます。

 

アドラー心理学と母育メソッドによる

「わたしらしい子育てと人生」のつくり方教室

 

Coconialy(ココニアリィ)を主宰

ママと子のハッピーライフサポーター

渡辺歩実です

 

プロフィール / HP / 募集講座 / お問合せ 

 

*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:

 

「子育てのまなざし

~子育てがおもしろくなる話~」

講師:土佐いく子先生

 

 

 

昨日参加した講演会が共感の嵐でした!!

 

 

いく子先生は

大阪で定年まで小学校教員をされ、

その後、大阪大学や和歌山大学で

講師を務められて、

本も数冊出版されている方。

 

 

 

保育園からの案内で知り、

アドラーとはまた違った視点で

子育てのことが学べるかなと思って

夫婦で参加しました。

 

 

 

失礼ながら、昨日まで

先生のことを存じ上げなかったのですが、

なんともびっくりなミラクルが!!

 

 

 

私がかつて支援員をしていた

大阪の某小学校のすぐ隣の小学校に

勤務されていたそうです。

 

 

 

同じ校区なので当然、

私がお世話になった先生のことも

ご存知だったりして、

思わず盛り上がってしまいました!!

(ご縁は本当に不思議ですね)

 

 

 

いく子先生は、アドラー心理学とは

全く関係ない方なのですが、

 

 

 

先生がされる話はどれも

「そうそう!そうなのー!」

「アドラーと同じー!!」

と共感することばかりでした。

 

 

 

アドラーにせよ何にせよ

やっぱり人との関わり方は

結局同じようなところに辿り着く。

大切なことは変わらないのだな

と、思うことができました。

 

「土佐いく子」の画像検索結果

いく子先生。画像お借りしました

 

 

 

さすが関西のベテラン先生!

しゃべりが早くて面白い^^

メモが全然間に合わないくらい。

(御年71歳ですよ!!)

 

 

 

どのお話も本当に

心に沁みるものだったので、

全部紹介したいくらいなのですが・・・

 

 

 

特に心に残ったことを

みなさんとシェアできたらと思います♡

 

 

 

イライラ、悩み多い子育てが

どうしたら楽に楽しくできるかという

ヒントを教えて下さいました。

 

 

 

その1

情報にふり回されず、

何が大切なことなのかを学ぶこと

 

 

 

これは、いく子先生の言葉。

 

 

 

「人間相手なのだから、

そうそう上手くはいかない。

不完全な大人が、未熟な子どもを

育てるのだから大変であたり前なんよ。

 

 

 

だからこそ、

自分や子育てをふり返る場や時間

持つこと、学ぶ場があることがとても大切。

 

 

 

どんなに上手くいっていなくても、

気づいた時からいくらでもやり直せる。

親も子もいくらでも生き直すことができるんよ。」

 

 

 

土壇場から、自分の人生を

やり直し生き直していく親子を

何度も見てきたいく子先生の言葉は

重みが違いました。

 

 

 

私はまだまだ未熟だけれど、

Cocoialyをママたちが

自分や子育てをふり返れる場

にしていけたらと思っています。

 

 

その2

子どもの本当のこころ

願いが見えたらいとしく思える

 

 

 

親がイライラすること

困ったと感じて苦しい時は

実は、子どもが

困って苦しんでいる時

 

 

 

この苦しみが、紐解いて

見えてくるようになると

子どもがものすごく愛おしくなる

のだそうです。

 

 

 

こんな例を教えてくださいました。

 

 

 

テストの時間、ある男の子が

テストを上から下までじーっと

眺めたかと思うと、

くしゃっと丸めてポイっ!と捨てました。

 

 

 

「ムカっと、イラッとするやろ?

こんな場面を見たら、

どんな声をかける?」と。

 

 

 

「何その態度!?」

「ちゃんとやりなさい」

 

 

 

・・・と言ってしまってはおしまいよ~(笑)

 

 

 

先生は苦しい

でも

この子はもっと苦しい

 

 

 

いく子先生はこう伝えたそうです。

「〇〇君な、ほんまはテストやりたい。

分かるようになりたいと思ってるんよね。

でも、出来んくて悔しかったんやね。」

(正確ではないかもしれませんが)

 

 

 

子どもの行動の表面じゃなくて

行動の背後にある思いを

どれだけすくい上げることができるか

先生も親も試されますね。

 

 

 

でも・・・分かっていても、

ママも余裕がないとなかなか難しいですよね。

 

 

 

「だからこそ、一人で子育てしたらダメよ!」

ともおっしゃっていました。

 

 

 

誰かに頼れること、

ふり返る場、学ぶ場が

ママを支えてくれますね♡

 

 

 

他にもたくさんいいお話聴いたので

講座やブログでも

またシェアしていきます!

 

 

 

駆け足ですみません~

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

まずは、無料LINE@スクールでアドラー心理学を学ぼう♡

ご登録はこちらです

下矢印下矢印

 

5大特典をプレゼント中

 

キラキラLINE@登録5大特典キラキラ

勇気づけが分かる動画セミナー

受講料がお得になるクーポン

心を穏やかにする呼吸レッスン音声(解説シートつき)

ママの声から生まれた!

  子育ての悩みにヒントが見つかるQ&A冊子

自分らしさのタネが見つかる♡統計心理学i-colorプチ診断

 

ご登録はこちらをクリック

   下矢印

  友だち追加

 

追加できない方は、お手数ですがID検索から「@czn2539f」と検索してください。

 

■ 開催予定・募集中の講座

ダイヤモンドSMILE~愛と勇気づけの親子関係プログラム

 10月11日(金)~福山(満員御礼)

 

ダイヤモンドアドラー心理学読書会

12月11日(水)岡山 

12月6日(金)福山 

12月9日(月)オンライン 

 

ダイヤモンド勇気づけの子育て体験お話会

11月27日(水)@家づくり学校 福山校(満員御礼)

 

ダイヤモンドELM勇気づけコミュニケーション講座

11月18日(月)@福山リビングカルチャー

2020年1月~土曜クラス開催予定

 

講座のリクエストや講演依頼なども受付けております

 

 

その他お問合せやご依頼はこちらからお気軽にどうぞ

お問合せはこちらをクリック

 

Coconialy(ココニアリィ)主宰

ママと子のハッピーライフサポーター  

渡辺歩実

 

 

☆ プロフィール

☆ 「勇気づけ」とは

☆ 講座案内

☆ 募集中の講座

☆ お問合せ