ブログへのご訪問ありがとうございます。

 

ママの心の居場所

Coconialy(ココニアリィ)を主宰

 

頑張り過ぎママを卒業!

親子が一緒に育つ・自分らしく輝く☆

ママと子のハッピーライフサポーター

渡辺歩実です

 

*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・

 

 

最近、友だちにこんな風に言われました。

「子どもに泣かれると、つい甘くなっちゃうんよね~」

「あゆみちゃんは、そういう所ちゃんとしてそう!」

 

 

 

 

ちゃんとしてるかは分からないけれど・・・

でも、子どもに泣かれても

わりとへっちゃらなのは確かです(笑)

 

 

 

 

たとえお菓子売り場で

ひっくり返って泣きわめこうが

淡々としていられるようになりました。

(昔はできませんでしたよ~^^;)

 

 

 

それは、

「子どもを泣きやませなきゃ」

というところに基準がないのだと思います。

 

 

 

 

たしかに、公共の場だと

多少は気にするけれど・・・

でも、子どもは泣くものだから

「みなさん少々許してね~」と思っています。

 

 

 

 

子どもは、まだ言葉で十分に思いを

伝えられなかったり、

自制心が未発達だったりするから、

少々泣くのはあたり前。

それを受け入れられる心の広い社会でありたいです。

 

 

 

 

では、私の基準はどこにあるかというと・・・

 

 

 

「わたしがこれをすると、

子どもは何を学ぶだろうか?」

 

 

 

 

もし、私がここで子どもとの約束をチャラにして

お菓子を買ってしまったら、

子どもは何を学ぶだろうか?

 

 

 

 

きっと、

「大きな声で泣けばママは言うことをきいてくれる」

「困ったときは、泣き落としでいこー!」

と学ぶかもしれない。

 

 

 

 

そんなことになったらもっと困りますよね。

今よりもしんどくなりますよね・・・。

 

 

 

 

子どもにとっても、

泣いてなんとかしようとする方法は

幸せな方法ではないと思うんです。

もっと、周囲と気持ちのよいコミュニケーション

をとれる大人になって欲しい!

 

 

 

子どもが困った行動をした時に、

どう対応するのか・・・

唯一の正解はありません。

 

 

 

 

でも、対応する前にちょっとだけ

「私がこれをすると子どもは何を学ぶか?」

と考えてみるのはどうでしょう?

 

 

 

 

私の友だちは、

「その考えぜひ採用したい!」

って言っていました^^

 

 

 

 

その場をなんとかやり過ごすのではなく

視点を少しだけ遠くに置いてみると

ちがった見方ができそうですね♡

 

 

 

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

どんなあなたも応援しています。

 

 

 

 

下矢印下矢印LINE@で勇気づけレッスン無料配信中

 

今ならさらに

2大特典付き♡

 

キラキラLINE@登録2大特典キラキラ

①特典動画

「勇気づけ子どもの心に育む4つの力」

 

②講座や体験会などの受講料がお得になるクーポン

 

ご登録はこちらから

   下矢印

  友だち追加

 

追加できない方は、お手数ですが

ID検索から「@czn2539f」と検索してください。

 

 

■ 開催予定・募集中の講座

ダイヤモンド月8日(水) 10時15分~12時

女性のためのアドラー心理学読書会

 

ダイヤモンド5月13日(月)スタート

お子さん連れでも自宅で受けれる!

オンラインELM勇気づけコミュニケーション講座2期

 

 

ご質問・受講のご希望など、お気軽にご連絡ください。

お問合せはこちらをクリック

 

Coconialy(ココニアリィ)主宰

ママと子のハッピーライフサポーター  

渡辺歩実

 

 

☆ プロフィール

☆ 「勇気づけ」とは

☆ 講座一覧

☆ 募集中の講座

☆ お問合せ

 

福山市、尾道市、倉敷市、岡山市、広島県、岡山県、鳥取県、香川県、長野県、埼玉県などからご受講いただいています。近郊であれば出張も可能です。

0歳児、1歳児、2歳児、3歳児、イヤイヤ期、反抗期、年少、年中、年長、小学生、中学生、高校生などをもつお母さま方が学ばれています。

イライラが止まらない、つい怒ってしまう、子どもに優しくできないと悩むお母さん、子育てに一生懸命、子どものために頑張り過ぎてしまうお母さん、他人の目が気になる、自分に自信がない、子育てに自信がないお母さん、自分を責めてしまう、自分のことが嫌い、変わりたいのに変われないと悩むお母さんなどに特におすすめできます。