2019年8月12日 いつもの印旛&開拓印旛 | すなっちの釣りと家族の日々のブログ

すなっちの釣りと家族の日々のブログ

すなっちの釣りの日々を中心に書いていきます!
また釣り以外の事も出来る限り書いていきたいと思います。

本日も釣りしてきました(^O^)


朝の11時までは、いつもの印旛でそれ以降は印旛初場所の支流の上流メインでやってきました!



朝9時頃まではローライトで、それから一瞬晴れたと思いましたが1時間ちょい雨が降り、それからまた晴れという変な天気でした。



朝やり始めた時にいつもの印旛なので直ぐに違和感を感じることが出来ました。


先週と比べると僅かながら水が冷たい感じがしました。
後はローライトという事でやはり魚の反応の仕方が先週とは違いました。


先週は、ガマのシェードになってるポケットだったり杭のシェード側だったりとドンピシャでルアーを入れないと喰わない感じでしたが、



今回は先週とは全然違う反応の仕方でした。



今回は斜め沖にルアーを投げて沖から岸際に向かって追いかけてきて喰う感じでしたね。
全て釣れた魚がそうだったので間違えないと思います。


念のため先週のやり方もやりますが見事ノーバイトでした。


早めに先週とは反応の仕方が違うことに気がついたので朝の早い段階でバス5匹キャッチ出来ました(^O^)






1匹目、







2匹目、







3匹目、






4匹目





5匹目


サイズは相変わらずの25から30ぐらいのバス
ヒットルアーはジグヘッド。


10時すぎにはリミットメイク達成。



それから小雨の雨から本降りの雨になってきたので橋の下にしばらく避難してました。


避難すると雨がほとんどやんだので、いつもの印旛では再開せず、
自分がよく行く上州屋の店長オススメの印旛の支流の上流エリアに電車&徒歩で移動してやってきました。


今回もがっつり歩きましたよ(^_^;)
午後の開拓で歩いた距離は約12キロでした!


そして12キロ歩いて、午後の釣れた魚はゼロでした(^_^;)(^_^;)苦笑



冒険やり過ぎましたかね!



魚は2回ヒットさせました!


1回目は、ダウンショットワームをミスキャストして回収してるときにいきなりヒットしました!がバラしてしまいました。

30ぐらいのバスでした。




2回目のヒットは足下のカバーをノーシンカーワームで操作してるときにいきなりヒット!
ヒットしたが足下のカバーに潜られてしまいバラしてしまいました。


それからは、10センチぐらいのコバスのチェイス、ギルチェイスは多数ありましたがストップフィッシングとなり午後はダメダメでした。


しばらくは新規開拓はやらなくても良いかなっと正直思いました。

明日からは仕事と家族サービスとかあるので次の釣りは日曜日予定です。


次は北利根に行く予定です。


また次回も頑張りたいと思います。


それでは次の釣行まで。。


それではまた(^O^)