【まとめ】梅ジュース・梅酒・梅干し・赤しそジュースの作り方 | みんなで食べよ!~おうちごはん

みんなで食べよ!~おうちごはん

おうちでもできる楽しいごはん おいしいごはんを紹介しています。

おはようございます!

先日梅をたくさんいただき玄関においていたら
通りかかるたびにあまーい匂い!

6~7キロはあったでしょうか。



黄色い梅もたくさんあったので、
いつもは青梅だけど
黄色い梅でもジュースに挑戦してみようかな?

梅干しも少しやりたいしな。

迷いますね~!!幸せな悩み!!


6月は保存食で忙しいです。

今年はまだ定番赤しそジュースも作っていません。

来週は講座でみんなと赤しそジュースも大量に作るし
その前に販売用の仕込みもしなくちゃ!!

来週はたくさん作るぞ~!!

ということで今が真っ盛り!旬の梅仕事のまとめ記事です。

どれも簡単&詳しく書いてますので
いろいろ挑戦してみていくださいね~!!

 

梅干しは手軽にジップロックで作るやり方ですよ~!

 

 

 

クリック 梅サワーの作り方

 

 

 

クリック 梅酒の作り方

 

 

クリック 梅干しの作り方(ジップロックバージョン)

 

 

クリック 常温保存もできる赤しそジュースの作り方

 

 

 

ブログをお持ちでない方もここをポチ!っとしていただくと

ポイントが入りランキングに反映されるしくみです。

応援よろしくお願いします!

今までのレシピの一覧も見れます!

 

 

 

 


レシピブログに参加中♪