こんばんわ~!
みなさん、好きなお野菜はなんでしょうか?
私~、好きなものがありすぎて絞りきれませんが~
あえて、あえて頑張って選ぶならば!!
ベスト5まで絞りますと
きゅうり・じゃがいも・キャベツ・とうもろこし・れんこん・・・
このあたりでしょうか。
オクラとか長芋とかねばねば系も好きだし~
白菜の浅漬があったら白いごはん一膳食べれます!!
里芋も~さつまいもも~
うん、やっぱりキリがないかも!!(笑)
そんな中でも特に特に好きなのがコールスローサラダ!!
キャベツのシャキシャキがたまりません!
このブログ、書き始める時にも、最初のメニューは好きなものから!!と
一個目のレシピはコールスローにしたんですよ
酢をしっかり効かせたさっぱり目の味つけ、甘味の追加はなし!が
私好みのレシピなんですが、
その味つけだと子どもがなかなか野菜が進まないので
最近はちょっと甘酢にしたり、あとは今日みたいにささみを足したりして
優しく食べごたえがあるレシピでつくることが多いです。
ちょっとお試しで買ってみたかんたん酢っていうのを使っています。
同じものがなければすし酢でもほとんど同じ味つけになりますよ。
*ささみ入りコールスローの作り方* 4人分
ささみ 1本
キャベツ 300g(1/4個分)
きゅうり 1本
トマト 1/4個
塩 小さじ1/2
かんたん酢 大さじ3
サラダ油 大さじ1
1.ささみはお湯(分量外)で5~6分ゆがいて
お湯の中でそのまま冷ます。
冷めたら繊維に沿ってほぐしておく。
2.キャベツは千切りに、きゅうりは斜め切りにしたあと
千切りにして、両方とも大きめのボールに入れる。
3.塩・かんたん酢を2の野菜と1のささみを混ぜて最後にサラダ油もざっくり混ぜたら
30分くらい置いて味をなじませる。
4.食べる前にもう一度全体をよく混ぜてから盛り付ける。
トマトは小さめの角切りにして最後に上にトッピングする。
かんたん酢、塩気もわりとあり、甘味もしっかりあるお酢だったので
塩も足すのはほんの少しで十分でした。
うち、すし酢もよく使うんですが、市販の合わせすし酢は
寿司には使わず、甘酢調味料として
サラダやマリネなんかに使うことが多いです。
これもそんな感じで使えそうです。
時間のあるときに作って冷やしておくといいですね!
夜作って朝ごはんに添えたりしても♪
これ、パンに挟んでサンドイッチの具にするのも好きです!
レシピカードの印刷もできます!
写真が綺麗で美味しいレシピが満載のNadiaさんのサイトは
こちらからどうぞ~♪
そういえばお盆休みに親戚のところに遊びに行きまして
お昼は外食、ということでステーキのお店に行ってきました。
昔からあるお店で何店舗かある地元ではよく見るお店で
私も子どもの頃のごちそうといえばココ!
ちょっと特別なごはんの時に連れて行ってもらったものでした。
ナイフを必死に使う練習。と教える兄。
テーブルの上を見ると彼の奮闘ぶりがよくわかります!
そしてこのお店の名物!
お子様ランチについてくる花火!!
お土産じゃなくて火をつけてテーブルの上で花火です!
あんまり綺麗に映ってないけど見えますか~?
デザートのパフェとか頼んでもパフェに花火がささってくるんです。
懐かし~~!!
この花火が昔は楽しみで楽しみで・・・・
お子様ランチが6歳までだったので
花火つきランチ、注文出来て良かった~!!