またまた記録写真的な献立紹介です。
おととい、長男が公園から帰ってきたら
お土産にたけのこを持って帰ってきました!!
学区内にある、近くの公園なんですが
みんなが掘ってたから、手伝ってもらってきたんですって~。
名古屋っていちおう大きな町なんですが
うちの辺りは名古屋でもはずれの方で
本当のどかで緑や公園がたくさんある地域なんです。
うちから徒歩5分以内に公園が4つもあるし!
(たけのこもらった公園はまた別です)
子育て環境には恵まれてます。
その日の夜に圧力鍋で下茹でして
昨日はたけのこご飯にしましたよ~!
いつも目分量で作るのでつい癖でそのまま・・・
次回あたり、ちゃんと計量して作りマース!
*たけのこご飯
*唐揚げ
*千切り野菜のサラダ
*ピーマンのおかか炒め
そして今日はこんな感じのメニュー
*長芋のゆかり和え
*鶏もも肉とじゃがいもの柚子こしょう炒め
*しめじとソーセージのカレー炒め
柚子こしょう、鶏肉と合うよ~って友達に聞いて
入れてみたら美味しかった!!
鶏肉だけじゃボリュームが足りなさそうだったので
新じゃがも追加して一緒に焼いたら
じゃがいももほっこり甘味があって美味しかった~!!
献立紹介でレシピがなくてごめんなさい・・・
最近子ども達は泥団子作りがブーム!
毎日公園に行っては兄弟で、友達と泥団子作り。
おかげで毎日洋服や床が砂っぽいです・・・・
公園の砂を上手に分けてね~、
さらさらの砂を集めてまぶしたり、いろいろ技がいるらしく
熱心にやってます。
その子によって「さら砂」と言ったり「さら粉」と言ったり。
お皿を使ったり滑り台の上から砂を滑らすと大きい粒と粉と分けれる、だとか
いろんな学年の子が混ざり合って遊んでます。
最近はお天気続きで本当公園びより!
このブームはいつまで続くかな~♪
応援のポチ!をよろしくお願いします!