おはようございます!
今日もいい天気~!
昨日の夜から冷え込んできて
自転車寒そうだけど、頑張る~
最近ハマってるかぼちゃの食べ方をご紹介
かぼちゃの肉巻き~!
うち、こどもがあんまりかぼちゃを食べてくれず
煮物も残るし、ポタージュとか作っても
私が一人で消費する・・・
フライか天ぷらならかろうじて食べるかな?だったんですが
これは、
美味しい!おかわりないの~?と
嬉しいリクエストがあったほど!
簡単でレシピというほどもないけれど
カットしたかぼちゃに豚バラスライスを巻いて~
フライパンで両面をこんがり焼いて塩コショウ!
油がたくさん出るので
キッチンペーパーで吸い取ってね。
ほったらかしでじっくり焼くと
お肉のところがかりっかりになって
香ばしいの~!
どうもうちの子たちに受けるには
食感が大事なようで。
カリカリ、とかさくさく、とかが大好き!
だから煮物よりもこのかりっ!がついてる調理のが
箸が進むんでしょうね~。
あとかぼちゃに塩味ってけっこう好きです。
サラダにするときも塩味だけで味付け、たまにやるけど
けっこういけるんだよね~!
よかったらお試しください
そしてかなり、かなーり出遅れた感がありますが
いちおう覚え書きとして
2014年の節分、恵方巻きもちょっとだけ~
マグロ・きゅうり・たまご・カニカマ・サーモン・白身・かな?
こどもには食べやすいように
マグロ・たまご・きゅうりのちょと細いタイプ。
ほかにはマグロばっかりの太めの鉄火巻き。
ツナとサーモンときゅうり
梅しそきゅうりなど。
残った具材で適当な組み合わせ~
こどもたちもめっちゃ食べて
ちゃんと無言でかぶりついてました。
しかも恵方の向きが食卓に座ると
ちょうど背中側の壁に当たる方向で。
みんな壁に向かって巻き寿司食べてて
ちょっとおかしかったです。
壁まで30センチくらいの距離(笑)
ちょっと近すぎるよね・・・(笑)
ランキングに参加しています。
かぼちゃと恵方巻き、いいね!って思ったら
ピンクのレシピブログのところをクリックしてね!