冷蔵庫でしばらく保存できるから便利なの~


コンフィ、はオイルで煮込んだもののこと。
名前は洒落てるけど、簡単にできるし、
アレンジがいろいろきくので便利な1品です。
きのこは好みでなんでも!
今回はえのき、しめじ、しいたけで。
エリンギとか舞茸、マッシュルームもいいねっ!
でもでも、私のオススメ、しいたけは絶対入れてね!
よくダシ?が出て美味しくなる気がします。
そしてしいたけの軸も良いダシが出る大事な部分。
捨てずに使ってね~!
●レシピ●
しいたけ 1P
しめじ 1P
えのきだけ 1P
にんにくスライス 2かけ分
オリーブオイル 200cc
塩 小さじ1.5
1.えのきはいしづきの部分を切り落として、3等分くらいにする。
しいたけはスライス。軸はしたの硬い部分は捨てるが軸のところは斜め切りにする。
しめじはいしづきを取って、バラしておく。
2.切ったきのこ類とオリーブオイル、にんにくを鍋にいれて温める。
最初全部はオイルにつからないけど、火を通してカサが減るので
焦げないように混ぜながら煮る。
3.きのこが全部オイルに浸かって、火が通ったら塩を入れてひと煮立ちして完成!
冷蔵庫で1~2週間は持ちます。
にんにくは中心の芽の部分は捨てて使ってね!

きのこの風味がたっぷりで美味しいよ~!
お好みで煮る時に鷹の爪を少し入れても♪
(うちは子供も食べるのでなしで作りました)
さて、これをどうやって食べるかというと~

グリーンサラダにトッピングしたり~

バケットに乗せたり~
ちょっとバルサミコ酢をかけたら
相性抜群でした!
こないだ初めてバルサミコ酢、買ってみたの~!
北野エースってお店で小瓶を見つけてね、
200円だったから

たまにしか使わないものが少量で購入できて嬉しい!!
あとは写真がないのですが、オイルときのことにんにく、味つきなので
茹でたパスタに絡めるだけで、美味しいパスタにもなります。
お手軽にちょい足しでポン酢を加えるとさっぱり目の和風パスタに!
いろいろアレンジが楽しめるのです!!
クリスマスはもう終わりましたが
年末年始の集まりの1品にいかがですか?
今日はずっとやれなかったチューリップの球根を植えました。
もう時期的には遅いくらいかなぁ?
あとは大好きなジュリアンを買ってあったので
それも鉢に植えました。



寒いこの時期にこのカラフルなジュリアンがあると
華やぎますね~~

特にピンク系のが好きです!
今薔薇咲きジュリアンとかあって
花びらがフリフリで可愛いの~~

でも他の品種よりちょっと高くて1株で298円とか。
なので今年は我慢してノーマルタイプで。
あ~、でもやっぱり1鉢くらい好きなのも買っちゃおうかなぁ。
2~300円のことなんだけどね、悩むぅ~

悩むのも楽しい~~

ランキングに参加しています。
きのこのコンフィ、美味しそうって思ったら
ピンクのレシピブログの文字をクリックしてね!