節約旅行 | お試しブログ

節約旅行

以前のもうそう旅行 を低予算で再現もうそうしてみましたテレビ



お試しブログ

飛行機首里城に行ってくる


お試しブログ

船で船


お試しブログ
↑だんだん見えてきました目


右手は三重城(みーぐしく)、左手は波之上宮です。


お試しブログ
波之上宮は琉球八社のうちの一つで古神道?はてなマーク


お試しブログ

(+_+)詳しい事はわかりません


三重城はお城ではなく見張りか物見台のような?


お試しブログ

めんそうれ長音記号2参り召しおわれ


お試しブログ

うんちけいうんぬきやびーん長音記号2ご案内申し上げます


お試しブログ

虹那覇(なーふぁ)は昔、浮島とよばれ離れ島でしたコスモス


お試しブログ
(@_@)現在は埋め立て、橋、合併でわかりにくくなっています。


お試しブログ
虹干潮の時には歩いて渡れたようですコスモス


お試しブログ
話は飛んでいます飛行機


しばらく歩くと久米という地域にやってきました。


久は人にかぎをつけて・・帰化人や留学生、エリート官吏の多く住む地域だったようです


お試しブログ
祭温(さいおん)という人は有名な官僚みたいな


お試しブログ
しままーち長音記号2琉球松を移植したり、他にも


お試しブログ
造園の神様とも?はてなマーク?詳しい事はわかりません


お試しブログ
もっと話を飛ばすと飛行機


お試しブログ
那覇(なーふぁ)の隣?泊村には


お試しブログ
ペリー提督も1852~やってきました船


お試しブログ
虹現在では泊村も久米村~もっともっと~しまいには首里(すい)も那覇市となりましたコスモス


お試しブログ
↑左側は昔の那覇(なーふぁ)長音記号2浮島で右側は現在の那覇市の中心地みたいになっています。


お試しブログ
旭橋→泉崎橋→御成(おなり)橋を右に曲がると右上矢印


お試しブログ
↑県庁が見えてきました目


お試しブログ
↑県庁を左に曲がると左上矢印始点かな?はてなマーク


お試しブログ
↑国際通りという「闇市」だった所がだんだんアップにぎやかな街になりました


お試しブログ
今日はなんだかようすが?はてなマーク


お試しブログ
(^-^)/たまたま歩行者天国になっていました


国際通りの名前の由来は国際劇場というお楽しみ処があったようです。


お試しブログ
↑国際劇場は国映館だったはず?はてなマーク


いつの間にかファミリーマートみたいな建物がたっていました。


お試しブログ
国際通りは奇跡の1マイルといわれていました。


お試しブログ
祭温橋を過ぎた頃、奇跡がおきした。


お試しブログ
↑思い出の広場長音記号2角刀(すもう)場だったのかキラキラ


お試しブログ

土俵の相撲ではなく倒れるまでの?角刀(すもう)?


お試しブログ
奉納角刀(すもう)なので御願(うがん)らしいです。




お試しブログ
サンエーが見えてきました目


サンエーは三男のお店、マルエーは長男か次男の?はてなマーク?沖縄で1か3くらい大きなスーパーですアップ


お試しブログ
↑国際通りの終点か始点です。


お試しブログ
サンエーを右に曲がると右上矢印首里城で


左に曲がると「そう元寺」があります左上矢印


お試しブログ
(+_+)新しいコースを歩いてしまいましたが、


もうそう旅行 コースでは「ちょうこうてい」を探してみましたコスモス


お試しブログ
それらしきところかなキラキラ


お試しブログ
「そう元寺」にむかうぶーぶー


お試しブログ
「そう元寺」で諭祭(ゆさい)を行います?はてなマーク


お試しブログ

みとめてもらうのかなキラキラ


お試しブログ
星空内にはいってみましたぐぅぐぅ夜の街ぐぅぐぅ


お試しブログ
(@_@)眠くなってきたのでまた・・ぐぅぐぅお月様