去年よりも可愛くなったムスカリのお花 | ゆるゆるな生活

ゆるゆるな生活

2020年1月末に持病に配慮した超シンプルな平屋完成。
定年延長の主人。犬二匹うさぎ一羽。
ゆるゆるな生活を送ってます。

曇りの日の夜明けは遅いくもり

 

ちゃんちゃんこで

見回りんぽ

 

 

シラーカンパニュラ―タ

蕾が上がってきました

 

シリカブルー

茎元からまだまだ蕾が出てきてます

今年初めて育てるので

成長具合が楽しみ

 

白いムスカリ ホワイトマジック

去年は

 

 

今年のお花

 

ほんとにマジックだわ~

こんなに可愛いくなっちゃった♪

 

 

去年のピンクサンライズ

咲いてる時に

葉っぱを虫に齧られてしまい

今年は蕾も見えませんが

生きててくれればそれで良し

 

近くにばらまいた

セダムの葉っぱ

付いたようです♪

って、ここじゃーダメダメ💦

 

ネメシア ブラックベリー

地植えの時には場所が合わなかったようで

今年は鉢植えにしたら

モリモリしてきました

 

ゴールドクレストと

オステオスペルマム

シルバーナイト

 

花数の多さと重さの負担も大きく

強風でかなり折れてしまったので

支柱と麻糸で誘引してましたが

切れてました💦

まだまだ咲くので再度縛りなおします

 

ゴールドクレストも

中からも新芽がどんどん出てきてるので

今年は挿し木に挑戦(するんかい!)

ゴールドクレスト大好きな

おとーさんのために

えんやこら💗

 

侘助エリナカスケード

今が八分咲き

 

低い位置で分岐してるので

摘芯したのか思い出せないけど

摘芯芯止め好きな婆なので

多分。。。💦

 

カタツムリの交尾?

かなり増えてきたので

薬剤散布しなきゃ

 

 

東庭入り口のビオラ

葉っぱと花が齧られてるので

株元見たら

ダンゴムシとカタツムリが隠れてましたショボーン

そして抑えに打ってる杭が

根元で腐ってるので

スチール製の何かを探します

 

 

おとーさんの

朝んぽ

タチアオイの苗木チェックしてました爆  笑

 

 

ってことで

今日もぼちぼちと

始まります