体臭予防で絶対にやってはいけないカラダの洗い方 | お風呂でうるおい美肌作り

お風呂でうるおい美肌作り

お風呂に入って美容効果を最大限に高める方法や
面倒なお風呂掃除を簡単にするコツなど
快適なバスライフに役立つ情報を発信しています。

ニオイが気になる。
だから、石鹸をつけてゴシゴシ身体を洗う。

知らず知らずのうちにやっていないでしょうか。
でも、これは絶対やめた方がいいです!

ゴシゴシ洗いはニオイの原因に

市販されている大半の石鹸には界面活性剤が含まれています。

この石鹸でゴシゴシと身体をこすってしまうと、

善玉菌が過剰に洗い流されてしまいます。


すると、悪玉菌の黄色ブドウ球菌が増えて、

体臭の原因となるアンモニア臭が発生していまうことに。


ニオイに限らず、

美肌にとっても良くありません。

悪玉菌が増えると、皮膚の角質にダメージを与えます。


乾燥肌、アトピーの原因に。


美肌にも、ニオイにも

過剰なゴシゴシ洗いはいいことがありません。



「私はオイリー肌だから関係ないよね?」


いえ、洗いすぎは良くありません。

洗いすぎると、補うために余計に脂が分泌され

強い皮脂のニオイを発生させてしまうのです。


あなたの肌のタイプに関係なく

ゴシゴシ洗いはなるべく控えるようにしましょう