3人ってなんか難しいよねん。 | あーちゃんち&ゆーちゃんのブログ

あーちゃんち&ゆーちゃんのブログ

発達障がいの娘と共に2人の息子に囲まれ強く前向きに頑張ってます。

でも、たまに堕ちる事もあり…

そんなママしてます。

娘の成長やドール日記になります。
アニメータードールにはまりハンドメイドにはまってます。

毎朝子供が乗るバス停で乗るのはここ数年ずっと2人でさぁー。

3人の時もあったはあったんだけども。
今年新一年生さんが入ってきたー。

不思議にも同じバス停から乗る児童は、みんな女の子👧

しかし、まだ慣れてないのか?

そのお母さんは、片方にしか声をかけないから3人で会話って事がない。

私がいつものママと話していると
お先に〜って帰ってしまうし。

そのママが他のママさんと話し込んでる時も私にはさっぱりわからない話しだし
仕事の時間も迫っているんで結果私もお先に〜ってなってしまい。

なんか、今までとは空気が変わり

なんか、気を使うというかめんどくさいというか

共通会話がないというか…

ぶっちゃけつまらんのである。

3人って…めんどくさいねー。💦💦

しかも、私は毎週月曜は夜勤明けのためバスに乗らないからさ。

ますます他の2人は仲良くなっていくだろうし。イマイチ入れなくなりそうで…

朝から疲れるなぁって思ってしまう。💦💦

どうしたもんなのか…

時間が解決するのか?