さて、無事に国際線ターミナルに着いたら、、荷物はスルーですので、早速中へあしあと

いつもプレミアムエコノミーなのですが、メルボルンのチェックインカウンターの人がイケてる時はExpress passを貰えるので、出国審査や手荷物検査ほとんど並ばなくてすみますニヤニヤ (なくてまそんなに並んでないです)

注意点:メルボルンシドニー間が30分以上遅れると震える位乗り換えの余裕がありませんが、1時間遅れ以内なら空港の方々の案内で乗り継ぎがうまくいきます滝汗が、ご飯、買い物、免税全てを諦めることになります。

{0C4AC010-1BEC-47FD-87B4-00F48DA9B70F}
中でお買い物やお土産調達。
TAXリファウンドは端っこの方にあります。
注意点:並んでいる人が少なくても、アジア人は辞書の厚さくらいのレシート持ってる時がありますので、侮れませんチーン

{62294A13-AE13-4114-BEC3-4A957A5AEEC5}
今回はこちらで夕飯
{A4E86659-4474-4D1E-9EB6-D4C4CE41E498}
珍しくヘルシー志向で、サラダにサーモングリルを追加しましたキラキラ(ピザを食べるべきお店ですよね、すいません)

さて、いざANAへ!乗り込むともう日本の気分になります🇯🇵



{B8BAA55D-E6CE-43A6-8BF7-41D4D41E7DFF}
ちなみに、プレミアムエコノミーは結構スッカスカの時が多いので荷物を隣の席にお座りさせられるという利点があります。


{A6DD98A1-5D44-481A-AA85-616AEC31E526}
これは今回の洋食、シーフードパスタです。和食より大抵洋食の方が美味しいのですが、思わず先走って和食を頼んでしまうんですよね笑い泣き

また、バナナやポテトチップス、飲み物などもご自由にどうぞになっています流れ星

{E637BFC1-05C8-4A06-9C18-44EE11B331A8}
朝ご飯のサービスはないので、クッキーやミューズリーバーなどの入っている袋が事前に配られます!

というのもこの便、到着が朝の5時代なんですゲッソリ帰国日を有効に使うためにも機内ではゆっくり休みたいところです。

{F89E4D13-E4D4-49D5-9F90-29B84289A2E1}
ところでいつもよくわからないのですが、、、シドニー羽田線にはファーストクラスは存在しませんが、いつもこの札がついて、トップスリー位のタイミングで荷物が出てきますデレデレデレデレデレデレ ありがとうございます。これからもよろしくお願いします!!

で、羽田でご飯を食べてから帰宅!朝早いので開いているお店が少ないのですが、出発ロビーに行って、、
{14F0DFAD-3682-427B-A5EE-0C4BD6F73E4B}

{7EFE5F80-865A-4700-90E9-E901FE992F8D}

{17076A44-2BF5-41E3-9AEB-F8016EFF22F7}
せたが屋でラーメン、餃子!

か、
{8791D916-BF46-41DD-9BF3-17A29250DBD0}

この横丁の奥突き当たりのお店で
{1EA5D80A-5DED-4B04-B24F-8C9B64F50DD6}
朝定食のお刺身定食にもつ煮込みを追加ニヤニヤ

こうして無事に日本に帰っております。

ところでもうすぐメルボルンにカンタスの直行便がきますねー!楽しみですウインクラブラブ