インパクトのある言葉 | 30代、頑張りたくない子なし夫婦の日常。

30代、頑張りたくない子なし夫婦の日常。

30代共働き低収入夫婦が0から貯金をはじめ、この度無謀にもマイホームを購入しました。他にも看護師の転職記やしょーもない日々のことなど、好きなこと書いてます。






ぼけーっとSNSを見ていたら
なんとなく目にとまった投稿(返信だったかも)に
「障害児は親の責任、30歳以上には子供を産ませないようにしたらいい」
という趣旨のものがあって…




なかなか強烈な内容ですよね。






これについてどう思うか…ということではなくて。

私、金銭的にゆとりがあるかなと思えたのって
本当にここ数年くらいなんですよね。
それまではゆとりがなさすぎて
子供を育てるなんて有り得ないなって思っていました。

で、ゆとりができたころには
「排卵機能落ちてます」って言われてさ…笑
そんなことになると思わないじゃん…?




たとえば結婚した相手がめちゃくちゃお金あって
金銭的な心配なんてなければ子供産んでたかな、とか
もっともっと早く結婚したいと思う人に出会って
若いうちに金銭的なゆとりがあったら
早くに子供産んでたかなとか
いろいろ思うことはあるわけなんですが…

それはたらればの話で、
私が実際に選んだ道は
今の夫と結婚する道なんですよ。
それは変わらないものとしても、


こうなる未来をわかっていたら
もっと違う選択をしてきたのかな、と思ったり思わなかったり。




未来が見える人はいないけど
未来を考えて行動できる人はたくさんいる。
できなかったのは私自身。
誰かのせいではなく、私のせい。

だからこの先後悔しても
自分のせいだから、って諦めもつく。



…でも夫はどうなんだろうか?
思い描いた未来にならなかったのは
子供を産まなかった、産めなかった私のせいだ、って言うんだろうか?
仮にこの先産むことがあったとして、その子が健常と呼ばれる状態ではなかった場合
はやく行動しなかった私のせいだと思うんだろうか?




…そんなこと言う人じゃないだろう、と思っても
本心はわからない。
そしてわかっていることは
どういう道にすすんでも私は不安だということ。


自分ができた人間じゃないからこそ
躓いた時の立ち直り方がわからない
前の向き方がわからない。
それが不安で一歩も進めない…



やっぱり若いっていいね。
選択肢がたくさんある。
私にはもう悩んでる暇もない…



若い時をもっと大事に生きてればよかったな、と思いますね。
思い出すと、毎日捨てるように生きてたかも。





***





楽天のお買い物マラソン中なので
お得な情報を再掲します飛び出すハート

チャップアップの育毛ローション♩
通常は8690円なんですが…
クーポン利用で800円OFF!さらにポイント10倍
7180円相当になります!
【PR】
育毛ケアが気になりだしたら、まずはチャップアップで!