1.5倍に増えたお給料 | 30代、頑張りたくない子なし夫婦の日常。

30代、頑張りたくない子なし夫婦の日常。

30代共働き低収入夫婦が0から貯金をはじめ、この度無謀にもマイホームを購入しました。他にも看護師の転職記やしょーもない日々のことなど、好きなこと書いてます。




サムネイル

​30代、仕事嫌いな看護師 佐藤です。
結婚して6年目の子なし夫婦です。
このブログでは
低収入夫婦が高額な住宅ローンを支払いながら必死に貯金していく記録や
看護師としてイヤイヤ働く日常をお届けしております。
そしてこんなんですが美容やファッションも大好きです、よろしくお願いしますにっこり



お給料​



今の職場(クリニック)にきて早4年目に突入。

昇給はあったものの誤差レベルで

正直めちゃくちゃに不満だったんですが、

小さなクリニックだから…と諦めていました。



しかし4月に貰えたお給料から

なんと基本給がアップ!!



こういうところは単純なので、

少しでも気持ちが見えたらやはり嬉しい。

未だに看護師は私だけなので

今年も精神的になかなか辛いと思いますが

お金もらってる分は頑張って働こうと思います。←







そして夫のお給料も
今月支給分が先月の1.5倍以上になり
頑張った成果がでてとても嬉しそうでした。
夫が家で明細眺めてる姿なんて初めて見たくらいなので、相当喜んでいたんだと思います。笑
(しかしお給料が良くても悪くても、お小遣いの額は変わりませんけどね←)





私もつい浮かれて
「すごいねー!GWどっか旅行行く!?」
とか言っていたら
「あ、でも来月支給分は成果給少ないと思うから」
と言われて
緩めかけていたお財布の紐をきゅっと締めました。笑





お給料が増えた分は貯金でしょ!!!
と、いつもの私なら即貯金するんですが
夫の「来月は少ないと思う」という一言を聞き
増えた分は【予備費】として口座に残しておくことに。
最低限決めた額さえ貯金できれば
とりあえずはいいだろう、と思うことにしました。
自分から生活を苦しくしていかなくていいよね、と。





それにしても、1月から何かとカツカツだったので
お給料アップして助かったな…
毎月これくらい余裕があればいいのに泣き笑い