『エルデンリング』 プレイ日記 16日目(完) | あくまで個人の感想です。 -へっぽこゲーマー奮闘記-

あくまで個人の感想です。 -へっぽこゲーマー奮闘記-

ゆとり世代、陰キャ属性、ゲーマー女の徒然。
ゲームのプレイ日記中心。
記事に書いてある内容は、あくまで個人の感想です。
ネタバレにご注意ください。結末(オチ)については書かないこともあります。

※ネタバレ注意





巨人の火の釜に到着しました。

ここから下に降りるんかと思って2度ほど落下死したのは秘密だ。



メリナとはここでお別れのようだな。

オフラインでの孤独な旅だったけどメリナとトレントがいたので寂しくはなかったよ。



崩れゆくファルム・アズラ、攻略していきます。



祝福を見つけないとファストトラベルが使えないみたいなので、慎重に進んでまずは祝福を探す。

(ファルム・アズラは陸路ではいけないところにある)



敵がかったい。

そろそろ武器を変えようかなあ。積石の槌はリーチが短いのでスカることもあるから、もうちょいリーチが長い武器に乗り換えるか。



てことで永遠の都ノクステラにやってきた。

ラニのイベントでやって来たことがあるこの場所ですが、放置してました。(なのでラニのイベントも未クリアです)



ルーン集めのついでにお宝をいただいていくぞ〜(ΦωΦ)フフフ…



強敵っぽい奴を倒したらラニはどっか行っちゃった。ブライヴとイジーによろしく的なことを言ってたが、結局ブライヴはどこにいるんだろう。ラニも居場所を知らんのか。



ということで、グレートソードに乗り換えました。

使いにくいと思って諦めてたグレートソードだが、頑張って使いこなすことにしました。ダクソの黒騎士の剣的な武器があったら一番よかったんだけどなぁ(;^ω^)



お?ベルナールを召喚できるようだ。

てことはボス戦か。



ボスは神肌のふたり



2対2+3匹や!

これは負けるはずがないですね(  ^ω^)



普通に1回しにました。

ベルナールいなかったら沼ってたかもしれんね。

ヒョロガリとおデブちゃんの組み合わせなので、ダクソのオンスモを思い出した。

しかし神肌のふたりなのに、最終的に4人ぐらいでてきたなぁ。四人の公王リスペクトなんすかね?



坩堝の騎士がいるのにこっそりと気付かれないように進みます。坩堝の騎士は油断するとボコボコにされてしぬからな。



ふふふ、こっちに来れまい。

逃げまくってやりましたわ。まあ1回しんだけど。



ベルナールさんに侵入されました。


なんでやさっきまで仲良く共闘してたやんけ(`;ω;´)



さようならベルナールさん(`;ω;´)



ん?あれはもしや…



ツリーガードがなんぼのもんじゃい!!

序盤でめっちゃボコられたツリーガードですが、竜のツリーガード戦で倒し方を把握できたと思います。ツリーガードなんてもう怖くねえ!



またボス戦か…

さっさとボコそう(フラグ)



ボスは獣の司祭

よーし!一気に畳み掛けるぞー!



まあしんだんですけど。

様子見しながら後退してたら普通に落ちて死んだよ。開幕して5秒ぐらいで落下死は泣ける。



しかしその後、無事に獣の司祭をボコることに成功するが…



第二形態の黒き剣のマリケスが強すぎる。



マルギット戦の15回敗北に迫る勢いでした。

ベルナールさんを倒した時に貰った爪でマリケスの動きを封じることができるようなのですが、使うタイミングが分からん

マリケスの剣がキラッと光った瞬間だと思うんだがな。私はクソ下手すぎて無理でした。 

マリケスが出たら写し身の雫の遺灰を発動。爪を使うのは諦めて地道に避ける→ぶん殴るで解決。獣の司祭でいかに回復アイテムを残せるかが重要でした。

てか写し身の雫の遺灰、強すぎる。コイツあったらボス戦が一気にヌルゲーと化してしまうような…。



黄金樹、燃やしま〜す☆



ローデイルが灰になっちゃった…(´・ω・`)

メリナに言われるままに黄金樹を燃やしちゃったがこれでよかったんやろか。てか、ローデイルにはボックがいたはずなんですが…大丈夫かな?どっかに避難してたらいいんだけど…。


 

灰都ローデイル到着時のレベルは113。

相変わらず生命力と筋肉に振ります。



ちなみに円卓に戻ってきたら燃えてました。

黄金樹燃やしたせいか(`;ω;´)



灰都ローデイルに戻ってきた。

誰かいるようだが…



さようなら、ギデオン(`;ω;´)

さっき円卓に行ったときにいなくなってるなと思ったんだよ。ローデイルに来て主人公を待っていたらしい。


フロムゲーのNPCはあんまり良い結末を迎えないですよね。エルデンリングでもロジェール、D、フィア、ベルナール、ギデオンは死んじゃったのか。

ブライヴとラーヤは行方不明だし、あとアレキサンダーさんとかパッチとかはどっかにいるんだろうが探せてないです(;^ω^)



続いてゴッド・フレイ(ホーラ・ルー)との対決です。



弱かったです。

マリケスの方が100倍ぐらい強かったです。



ホーラ・ルーにいただいたルーンで一気にレベル120まで上げる。



どんどん先へ進みます。



ボスラッシュかよ…!!

さっきからボス戦続いてるな。

マリケス戦でかなり疲れてるので、倒せるかどうか(;^ω^)



ボスは黄金律ラダゴン

思ったより強くはない。

マリケスの方が100倍ぐらい(ry



第二形態ね。絶対にあると思ったわ。



ぐわあああーっ!!

という具合にエルデの獣に5連敗しました。

ラダゴン戦で余裕ぶちかましてたバチが当たりましたね( ˘ω˘)w



最後はギリギリ撃破。

アイテム、ゼロ。HP、残りあと少し。

マジでギリギリでした。アドレナリンドバドバや。



今のがラスボスだったようです。



というわけで、『エルデンリング』、クリア。


感想

個人的には『ダークソウル』の方が難しく感じました。『エルデンリング』は遺灰や騎馬戦があるおかげで難易度が下がっている気がする。

オープンワールドなので自由度がめちゃくちゃ高く、レベルをガンガン上げてボスに挑むって手もあるしな。そういった点で『ダークソウル』よりは易しいと思いました。

一番死んだのはマルギット戦の15回だけど、一番難しかったのはマリケス戦でした。マリケスはね、もう戦いたくないよ。

楽しかったのはラダーン戦です。NPCと協力してポコポコしたり、ラダーンの圧倒的火力にぶっ飛ばされたりして楽しかったなぁ。


しかし私は知っているんだ。マレニアというボスがめちゃくちゃ強いということを。

まだ出会えていないですね。どこにいるのかも不明だ。一度チャレンジしてみたい。

というかまだ探索しきれていない場所がいくつかあるのでね。『エルデンリング』はありがたいことにクリアしたら強制的に2周目突入ではなく、1周目に留まって好きな時に2周目に行けるようだよ。

なのでまだちょっと探索を続けようかなあと。


NPCイベントはかなり逃していると思います。アレキサンダーさんとかね。火山館の近くでアレキサンダーさんが残したメッセージみたいなのは発見したんだけど、探したけど見つけられなかった。


ちなみにプレイ時間は65時間でした。

クリアはしたけど、まだもうちょい探索は続けたいと思います。