『ホグワーツ・レガシー』 プレイ日記 12日目 | あくまで個人の感想です。 -へっぽこゲーマー奮闘記-

あくまで個人の感想です。 -へっぽこゲーマー奮闘記-

ゆとり世代、陰キャ属性、ゲーマー女の徒然。
ゲームのプレイ日記中心。
記事に書いてある内容は、あくまで個人の感想です。
ネタバレにご注意ください。結末(オチ)については書かないこともあります。

※ネタバレ注意


サブクエストとかやってたら一生ゲーム終わらない気がしてきたな。

現在のプレイ時間は36時間です。

まだ全然終わりが見えないよ…。



今日はクリスピン・ダンのクエストから。

アランシャイアの村が蜘蛛に襲われたらしい。

そこに住むメアリーの安否を確認してきてほしいとの依頼だ。


クリスピン・ダン「君は蜘蛛は平気かな?」

う、うん、全くだめってことはないけど得意でもないかな…。



また蜘蛛関連のクエストかー(`;ω;´)

アランシャイアって以前に訪問したことあるような気がするな。

蜘蛛のせいで壊滅的な被害を受けているようです。

村人は誰もいません。



oh…

残念ながらメアリーはぐるぐる巻にされていた。



だがしかしメアリーが金のために蜘蛛を地下で育てていたことが発覚。

いや、お前のせいかよ。

他の村人の手記を読む限り、村人のほとんどは蜘蛛にやられちまったらしい。



なんか、結構エグいクエストだったなあ(;^ω^)

生き残った人の手記が生々しくてだな。

犠牲者の悲鳴がとか隣人の最期がとか、ホラー小説かよて(`;ω;´)



一旦ホグワーツに帰ってきました。

アロホモラの呪文を強化してもらうためです。

フヒヒ、こそ泥レベルが上がったぞ( ^ω^)



呼び寄せ試合、3試合目のお相手はグレース・ピンチ・スメドリーです。



勝った。

私→2ターン目終了時点で200点

グレース→2ターン目終了時点で2ターン目150点→からの3ターン目で50点

だったので、最後適当に20点ぐらい取って勝ちました

守りに入っちゃったよね。

でもこういう時に下手に勝負に出てミスって負けるのが私なので…。


呼び寄せ試合、私は結構好きなミニゲームです。



その後も探索を続け…



バトルアリーナにやってきた。

前回とは違う場所なので、出てくる敵も違ったりするのかな?



敵の種類は違うようだ。

前回はトロール中心だったもんね。

今回は密猟者&蜘蛛&亡者って感じです。



え〜と…うん。バグったな。

第3フェーズの途中ですが、敵が全く出てこなくなりました。

待てども待てども敵が出てこないので…



やり直しだ(`;ω;´)



今度はバグりませんように…!

(敵との戦いというかバグとの戦いだわ)



今度はクリアできました。



が、う〜ん…これは…。

今度は檻の外に出ているのに、檻の中にいる判定になっちゃってるので捕獲することができない魔法動物に遭遇。

この時点で私の警戒レベルはMAXに。



はい。遂に埋まりました。

バグが頻発してきたのでこええなと思ってたら遂に埋まっちゃった。



ついでに闇の野犬も埋まってました。

今日はバグ祭りだな。



久しぶりに授業にやってきたよ。

授業の後にホーウィン先生からボンバーダ(爆発)の呪文を教えてもらった。



その後セバスチャンに会いにきました。

セバスチャンはスリザリンの秘密の書斎から本をパクってたんすよね。


で、本を調べてたセバスチャンによると「サラザール・スリザリンはホグワーツで闇の魔術を教えるのに積極的だった」らしいです。

ちなみにスリザリンが生きてた時代は闇の魔術は禁止されてなかったんだとか。


闇の魔術に興味津々のセバスチャン。

このことはオミニスには秘密ってことで…。



まあ秒でバレたんですけどね。

オミニスは大反対だがセバスチャンは引き続き本を調べるそうです。



そろそろポピーのクエストに行くか。

他のサブクエストは今のとこ全て消化したしな。



さて、行こうか。

(ダークソウルっぽい感じの装備にしてみました)


次回へ続く…