昭和、平成、令和とワインと♪ | 【ゆとりのじかん】京都の路地裏で暮らしを楽しむ日々

【ゆとりのじかん】京都の路地裏で暮らしを楽しむ日々

小さな貸部屋のオーナをしています。大好きなハンドメイド、食べる事、ワイン、旅などささやかなゆとりある時間を大切に暮らしの日々を綴っています

いよいよ明日で平成も終わりますねおねがい

いろいろあったなぁ~平成

そんな意味も込めて?
昨夜は
40年来の友人と
大好きなワイン赤ワイン白ワインを飲みながら
平成最後に飲んで食べて騒いで音符
楽しい夜を過ごしましたラブラブ



気になるお店をチョイス

その名も【炭火とワイン・烏丸店】

いいネーミング(名前で選んだ爆笑)

思いっきり食べて飲もうチュー
乾杯~シャンパンロゼワイン



時間無制限飲み放題(¥2100)で
ビールの後はワインをかなり飲みました笑
ビールの種類も珍しいのがありましたよ生ビール

お料理もどれも美味しくて
居酒屋のレベル越えてるしチュー

この炭火焼きのお肉のタタキ盛
和牛、鶏、鴨の三種は
半端なく美味しかったラブラブ



若くて明るい定員さんからお料理の説明やら
お薦めをいろいろきいて
とりあえず注文したけど
ビックリびっくり
どれも美味しすぎた~⤴️



お通しのサラダはお代わり自由の食べ放題
ドレッシングも美味しくて
お代わりしましたヨ

お肉だけじゃなくお魚も👌


大分県産のムール貝の白ワイン蒸しアップ

からの~~


残ったブイヨンスープで
リゾットを作ってもらえますよキラキラ



ゴルゴンゾーラとマスカルポーネの
塩チーズムース添え
ワインが進みすぎ爆笑



カタラーナとパンナコッタと
ピスタチオのアイス

気がついたら満席でした
人気な訳がわかるかもね
ちょっとうるさいのは仕方ないとして
なんかめっちゃ食べた感あるけど
値段のお安さにもビックリでしたラブ
また来よう~


お店のメニューに満足すると
話も盛り上がりますね
女子のあるあるデスウインク



10代の青春時代から共に過ごした仲間
仕事に恋愛に結婚に出産に
会うたび悩みや相談事がそれぞれてんこ盛り?
笑ったり泣いたり
聞いてもらう…それだけで
どれだけストレス発散になった事か
ありがたいね女友だちラブラブ

私にとっての平成はいきなり
出産に始まりました
子育て出産と
バタバタ駆け抜けた感じです
子供たちが独立して結婚して孫も出来て
いろいろあったけど
総合的には幸せだったかなキョロキョロ

これからの令和の時代
自分自身と家族の
健康を気にしつつも
平和で楽しく過ごせますように照れ