久しぶりにドラマ飯。

ドラマに出てくるお料理を再現!

西園寺さんは家事をしない第7話に出てくる一品!

夏の味覚を満喫レシピ
夏の味覚を満喫レシピ

美味しいもので家族に笑顔を。

らぴすらずりです。

食べてレポ!食材を買ってレポ!作ってレポ!
変わったお料理で盛り上がりたい♪

 

読者登録頂ければと嬉しいですウインク

 ★読者登録はこちら★

 

Instagram: lapi_mama

 

ぐ・るぐーる ぐ・るぐーる
と聞いて、あせらなーい♪

と歌える、あなた。
「西園寺さんは家事をしない」

を見てますねウインク

バリキャリ女子 西園寺さん役の松本若菜さんと、

シングルファーザー 楠見くん役 松村北斗くん、

娘のルカちゃんとの斜めな日々が

とても楽しいドラマです飛び出すハート

毎回のタイトルコールが工夫あっておもしろい爆笑

私はTVをよく見る方ではないけど、

SixTONESスト担として見始めたら、
第一話からびっくり!びっくり

西園寺さんの勤務先レスQの

オフィス風景に既視感しかない。

こ、これは....

gontaちゃんが連れて行ってくれた

COOKPAD社内にそっくりじゃん!びっくり
家事アプリの「家事レスキュー」

検索画面もククパそのもの。

ドラマのキーアイテムに

いろんなお料理が登場します。
お料理を通して、楠見くんが

病気で亡くなられた奥さんの想い出を語りだす。
妻がこの時期に作ってくれたんです
「しおしおの心にはこのスープが一番」

って、妻が言ってました。
言葉にすることが、

育児と仕事でいっぱいいっぱいだった

楠見くんの、傷ついた心を癒していく。
西園寺さんと一緒の食卓にはおかずが並び、

西園寺さんがいない夜は一品料理。

西園寺さんの仮彼氏

「お料理ユーチューバー」 横井さん

が一緒だと、大皿料理がたくさん並ぶ。

きれいに顔をゆがめたり、

無表情だった楠見くんが、

食事風景を重ねるたびに

少しずつ笑顔になるのが、

とてもいいなと思います。
そんな第7話に出てくる

「きゅうりのおかかたっぷり和え」

を作ってみました。

 

楠見くんのきゅうりおかかたっぷり和え

 

●材料(大人2人分+4歳児1人分)

きゅうり1本

すし酢 小さじ1杯

ポン酢 大さじ1杯

すりごま 大さじ1杯

かつお節 1袋

 

●作り方

きゅうりは端を落として薄切り

すし酢と和えて5分おく

きゅうりがしなったら水分を捨てる

ポン酢、すりごま、かつお節の半分と和える

器に盛りつけてから、追いかつお節する

 

 

西園寺さんはお料理能力ゼロ

(家事アプリ開発者なのに)、
楠見くんは働くシングルファーザー。
横井さんは材料も工程も少なくて

 わかりやすい、お料理YouTuber。
だから、このドラマ飯も

手軽に作れるお料理が多いように思います。
し、しかし!
逃げ恥では公式さんがコラボして、

ククパにレシピアップしていましたが、

西園寺さんではXとインスタに2件だけ。

なので画面を何度も見て、

作ってみて、画面と比べて

「もう少しおかか増やすか」と工夫をしてみました。

長々と語りましたが、

ドラマ飯、しばらく続きます!

 

フーディスト¥「夏の味覚」企画参加中

 

アメブロの私のお気に入りフォト企画に参加中

 

★~★~★~★~★~★~★~★

日々のお料理をご紹介しています。

読者登録頂ければと嬉しいですウインク

 ★読者登録はこちら★

 

Instagram: lapi_mama

~★~★~★~★~★~★~★~★

  ↓↓一度お試ししてみたい方、いかが?

#らぴすらずり #おうちごはん #岩瀬きゅうり # # # #きゅうり大量消費