農園の様子(5月26日) | ゆたか農園のブログ

ゆたか農園のブログ

新規就農した夫婦のブログです。「ゆたか」は妻、夫、息子の名前の頭文字を1文字ずつ取って名付けました。「ゆたか」にはrich、wealthy、fertileといった意味だけでなく、家族3人で力を合わせて頑張ろうという想いが込められています。

明日から雨ということでブルーベリーに追肥を撒きました。梅雨前線と台風のセットで大雨になるらしく、また畑の石垣が崩れないか心配です。段々畑で重機が入れませんし(そもそも重機を持ってもいませんし)、石垣が崩れてしまったらまた人力で重たい石を積み上げなければなりません。

 

ハイブッシュ系の木に紫色が増えてきました。

開園はもう少々お待ちください。6月上旬までには開園できると思います。

 

前回の草刈りでは気付かなかったのですが、今年はピンクレモネードが豊作のようです。ブルーベリーなのにピンク色の実がなる珍しい品種です。

はじめピンクレモネードは大して期待しておらず、でも色が珍しいからというだけの理由で「第8畑」の片隅に13本植えました。

 

その13本がほぼ成木にまで育ち、今年は多くの実がなっています。

今年に限っては受粉率が悪いということはないようです。昨年はこんなに多くの実が付きませんでしたから、やはり隔年結実性なのでしょうか。それともポポーと同じで、木が大きくならないと本気を出さないタイプなのでしょうか。

 

「第8畑」の13本のピンクレモネードがあまりに好評で、3年前に増やしたピンクの畑です。ピンクレモネード39本、フロリダローズ13本が植わっています。

ここのピンクレモネードはすべて自分で挿し木して小苗から育てた木です。

 

ここの木も今年は全体的に豊作になりそうです。

ピンクレモネードは6月中旬~下旬が収穫です。今年は畑一面がピンク色になる鮮やかな光景が見られそうです。

 

無農薬で栽培していると良いことだけではありません。肥料を撒きながら害虫の確認もしており、今年はマイマイガの幼虫がたまにいます。

私たちがこの地でブルーベリー栽培を始めて15年、その間にマイマイガの大発生が2回ありました。妻と一緒に両手にピンセットを持って毎日駆除したのを思い出します。その時と比べたらはるかに少ないですし、駆除に努めていますけど、こんな毛虫が木に付いているかもしれません。あらかじめご了承ください。

 

追加で植えた52本でも足りず、さらにこの冬にピンクレモネードを植えた畑です。

先日の草刈りで誤って1本スパッと切ってしまい、植え直した苗をのぞけば今のところすべて順調に育っています。

 

大きな苗にはさっそく実がなっています。

 

根元からは何本もの勢いのある枝が出てきました。

 

先月に注文していた手押し式の草刈機が届きました。雨が上がったらさっそく畑で使ってみます。