「沖の西風」の波@湘南 | 50歳からのサーフィンライフ (63歳からの人生大逆転)

50歳からのサーフィンライフ (63歳からの人生大逆転)

50歳にして27年振りにサーフィン再開「20代の頃よりウマくなる!」を旗印にショートボードにしがみついております。スポーツなど無縁だった肉体は甦るのか?海で悶え苦しむ日々を送る初老サーファーの明日はどっちだ! 私、63歳から大成功します。たぶん

月曜日に今年初のサーフィンをしたら、

 

意外に普通に出来たので、またすぐやりたく、

 

無理やり少しだけ時間捻出。

 

昨日、今日と波はなさそう。

 

 

10時くらいに波チェック。

 

スネくらいのうねりがバンばか入ってくるけど、

 

ほぼ「フラット」

 

(なんでか海の写真がない)

 

 

ロングで「立ってお終い」

 

 

今日、なんとも時間を捻出したのは、

 

 

この「沖の西風」に期待をして。

 

10時くらいのフラットの海を見た時、

 

「西風、あんまり強まらなかったなぁ」

 

と、ややがっかり、

 

 

しかし、

 

「まぁ、パドルだけでもやるか。

 

 もしかして、これから西うねりが入ってくるかも?」

 

と軽く期待して行ってみる。

 

 

風がオフショアから、

 

緩くオンショアに変わってきてたけど、

 

海着いて、かなりびっくり!

 

うねりが入ってきてる!

 

 

これまた残念なことに、良い写真がない!

 

 

そこそこ沖から綺麗に割れてくるんですよ。

 

アツくてダラダラなんですが、

 

形は良い。

 

 

この後、入ったら、バンばかセットが入ってきて、

 

しかも、素晴らしくブレイクが良い!

 

コシ〜ハラ、くらいのサイズでしたが、

 

うねりの勢いから

 

「こりゃ、ムネくらいまで上がるか?!」

 

(西風、ありがとう!)

 

と思いましたよ。

 

しかも、人はほとんどいない!

 

すぐさまバンバカ乗れる!

 

乗って沖に戻るとすぐセットが入ってくるが、

 

息が切れて乗れない!

 

 

ということを繰り返していたら、・・・・・

 

あっ、という間に波は消えました。

 

奇跡の「沖の西風うねり」でした。

 

ほんと、20分くらい? 

 

その間だけ、素晴らしく良い波でした。

 

 

その後は、

 

アツくてダラダラが、それプラス、サラサラな波になり、

 

ロングだと、かろうじて乗れるのですが、ショートは無理。

 

入ってる人、右、左、300m四方、いるのは5〜6名。

 

私以外は全員、ロング。

 

彼らはショートライドながら乗れてますが、

 

私にはインポッシブルでした。

 

しかし、入った直後は、ロングライド連発で、

 

「今年1番の波だ!!!」

 

とか、今年2回目の波乗りで思いました。

 

 

 

「あぁ、がっかり」

 

と、

 

「まぁ、あの一瞬だけでも海にいられて幸せなことだ」

 

とか思いながら、すでに勤務しております。