2019年の初ブログ | 日本一タフな質量分析屋のブログ

日本一タフな質量分析屋のブログ

日本で唯一、質量分析に関するコンサルタント、髙橋 豊のブログです。エムエス・ソリューションズ株式会社と株式会社プレッパーズの代表取締役を務めます。質量分析に関する事、趣味の事など、日々考えていることや感じたことを綴っています。

新年あけましておめでとうございます。

49542294_2006424089439767_8628547932833972224_n 49132511_2006424179439758_3488512273356423168_n

 

今日から仕事初めと言う会社が結構あると思います。私は、今日はまだ本格的には仕事を始めてはいませんが、このブログを書いたり、来週のプレゼン資料を作ったり、ボチボチ仕事モードに入る準備をしています。

写真は、いつも走って行っている多摩湖の堤防から見た初日の出と、多摩湖越しの富士山です。

 

昨年は、様々な企業や大学から質量分析に関するコンサルティングや技術指導のご依頼を頂きました。中でも最も多かったのは、マススペクトルの解析に関するご依頼です。リピートオーダーも頂き、解析結果に満足して頂けた、あるいは私の解析技術を信頼して頂けたと思い、とても安心しています。2番目に多かったのは、LC/MS分析現場における技術指導です。メーカーさんのトレーニングを受けても、実際に自分達の現場で自分達の試料を測定しようとすると、どうして良いか分からない。また、実際に行った分析が妥当であるか判断できないと言ったケースが多かったです。

 

ご依頼頂いた件数としては、実は余り多くは無く、事業としては非常に厳しい年になりました。4月~8月までは自分に対して給料が払えず、約5か月間無給生活。流石にギリギリの生活で、妻には大分助けて貰いました。今年はベンチャーを掛け持ちするので、少しは楽になるかな♪

 

今年も、エムエス・ソリューションズは、質量分析を通じて社会の役に立つ仕事を継続して行います。

 

仕事上での今年の大きな目標は、共同研究している大学で一緒に立ち上げるベンチャーを一日でも早く軌道に乗せる事です。新しいベンチャーの事業内容については、まだ詳細は書けませんが、質量分析に関する受託分析を行う計画です。事業開始は41日を予定しています。受託分析の内容に関しては、個別にお問合せ頂ければお答え致しますし、見積書の提出にも対応できます。

 

個人としての今年の目標は、昨年果たした5月の野辺山100 kmウルトラマラソンと2週間後の奥武蔵78 kmウルトラマラソンのダブル完走。これを2年続けて達成する事です。また、少年サッカーで見ているチームが6年生になるので、マラソン大会の数は減らして、サッカーに時間を割きたいと思っています。

 

今年も1年間、仕事に趣味に全力で取り組みます。関係する皆さま、よろしくお願いします。