ホンダが販売していた「ランドローバーディスカバリー」 | ユタ.のブログ

ユタ.のブログ

車や時事、あとは子供のことをつらつらと書き連ねるブログ

1990年代初頭、RVの4WDが流行しました。

三菱・パジェロは飛ぶように売れていたんです。
日産・テラノやトヨタ・ハイラックスサーフは人気でした。

しかしホンダはRVの4WDがありませんでした。
当初、ホンダは「一過性のブーム」と見ていましたが、一過性ではありませんでした。

ホンダはRVの4WDを用意することにします。
開発していては間に合わない。
狙うのは、他社からOEM。

当時、提携関係のあったローバーにOEMを依頼します。
それが「ランドローバーディスカバリー」。

1993年11月「ホンダ・クロスロード」として発売開始。

 



サイズ
全長4535mm×全幅1800mm×全高1950mm
車両重量:1970kg

でかくて重いです。

EF1型 V型8気筒OHV8バルブ
排気量:3947㏄
最高出力:180ps/4750rpm
最大トルク:31.8gm/3100rpm

センターデフロック付フルタイム4WD(2段副変速機付)
本格的な4WDオフローダーでしたので、整備ができないディーラーもありました。

販売台数は伸びませんでした。
ホンダもCR-V登場までのつなぎだったので、大きい改良は無し。

1995年1月終了。

1995年10月CR-V発売開始。