おはようございます。

いくらママです。
3歳で軽度知的障害と診断された
ADHD傾向のある5歳児の母です。
 

いいね、フォローありがとうございますキラキラ

コメントもとても嬉しく、励みになりますおねがい
 

先日アメトピに掲載して頂きましたキラキラ
 

 

 

 

掲載して頂いたのは↑こちらの記事です。


夏休みですね星

オリンピックに夢中になり過ぎて、なかなかブログを書けずにいます。


夏休みに入ってから、毎日のようにお友達が誘いに来てくれてありがたいのですが息子は保育園でいない滝汗


さらに私も夫もリモートワークなので全然対応出来なかったりです💦


たまに私が休憩中だったりすると、少し話をするのですが子供たちの中に年長さんや年中さんが混じっていてびっくりポーン(保護者はいません)


以前何歳から子供だけで外遊びさせるか?という記事を書いて、皆さんからもご意見を伺ったのですが↓


『【現在の話】何歳から子供だけで外で遊ばせるか?』こんばんは。いくらママです。3歳で軽度知的障害と診断されたADHD傾向のある5歳児の母です。 いいね、フォローありがとうございますコメントもとても嬉しく、励…リンクameblo.jp


コメントやメッセージのほとんどは小学校入学してからとの回答でしたし、私も小学校低学年のうちはちょっと心配だな〜なんて思っていましたが…


定型発達の子はすごい!


ゆーたなんか心配で少しも目が離せませんが、近所の子供たちは年長さんでも外で遊んでます。


年長さん「おれ幼稚園休みだから、おかあさんが寝てる間そとで遊んで来いってニコニコ

お昼寝かな?よく分かってるな〜


年中さん「ぼくはお母さんが呼びにくるまで公園で遊んでてっていわれてるんだ」

年中さんなのにポーンなんてしっかりしてるんだ!

とびっくりしました。

来年はゆーたも1人で参加できるのだろうか滝汗


うちの目の前が公園なので、ついでに声をかけてくれてるのかな?ゆーたがいたら絶対喜ぶのにな笑い泣き

みんな水鉄砲片手に楽しそうでした。


外はすごい暑さでしたが…


最後に連休中の写真を載せておきます



サマーランドは入場制限をしており、そこまで混んでいなかったので良かったですキラキラ



最後まで読んで頂きありがとうございましたキラキラ




 

 

 

 

 

いくらママのmy pick