マスコミは何が言いたいのか? | グレッグのブログ

グレッグのブログ

ブログの説明を入力します。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-22679420110812?feedType=RSS&feedName=topNews&utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter&utm_campaign=Feed%3A+reuters%2FJPTopNews+%28News+%2F+JP+%2F+Top+News%29&utm_content=Twitter


>試算では、財政健全化について「20年度までの平均で名目1%台後半、実質1%強の成長」という「慎重シナリオ」を前提とした場合、東日本大震災 の復旧・復興対策の経費や財源などを除いたベースで、15年度の国と地方のPBは15.4兆円、対名目GDP 比で3%の赤字になるとしている。10年度の28.6兆円、同6%の赤字から対GDP比での赤字を半減させるとの、財政運営戦略で定めた財政健全化目標が達成できることになる。


名目1%台後半のシナリオでは名目GDP成長率<金利となり、例えPBが黒字化しても財政は発散しますよ。

ひどい記事ですね。

何を言いたいんでしょうか?

ドーマー条件をクリアするためには、名目GDP成長率は4%以上にしなければなりませんし、PBを黒字化しなければなりません。

日本の財政健全化の道はそれしか残ってません。

こんなこと書いて恥ずかしくないんでしょうか?マスコミは。

終わってます。



人気ブログランキングにクリックをお願いします。