世論調査 | グレッグのブログ

グレッグのブログ

ブログの説明を入力します。

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E1E3E2E2868DE1E3E2E5E0E2E3E39F9FEAE2E2E2?n_cid=TW001


復興増税に6割の方が賛成のようだ。

日本人はいい人たちなんだ。

しかし、これは政策的には完全に間違いである。


財務省のメディア戦略が功を奏している。

しかし、NHKの日曜討論を見ていると、流れは完全に変わったと感じる。

野党第一党の自民党石破政調会長でさえ、即時の増税には反対と明言していた。

霞が関のマインドコントロールは崩れてきている予感がある。


円高が止まらない。

米のデフォルトは回避されたにも関わらず、円は戻す気配はない。

まさに円高シンドロームの発現と円高スパイラル、デフレスパイラルの懸念も出てきた。

ここで増税などしようものなら、拍車をかけるだろう。


正解は18兆円の復興債の日銀引き受けである。

そして海外市場にこれ以上の円高は許容しないと強くメッセージを出すべきだ。

日銀に一段と強い量的緩和を迫り、インフレターゲットを明文化すべきなのである。


今、必要な政策はマネーを、円を供給することだ。

国民に正しい情報を伝えるべきなのである。