2009年度FIFA年間最優秀選手候補に選ばれた岩渕真奈さん画像集 | いつの日か…フランス移住2

いつの日か…フランス移住2

数年間の日仏別居生活を経てようやくフランスにやってきました。
今後も大好きなサッカーやフィギュアスケート、外貨両替情報にフランス生活情報を織りまぜながら、のんびりとつづっていきます。

2009年11月14日(土)

2009年度FIFA年間最優秀選手候補に選ばれた岩渕真奈さん画像集



2009年10月30日、FIFAは2009年度年間最優秀選手候補として、男子ではリオネル・メッシを含む23名、女子は10名を発表しました。

その中に、日本いえ、世界の女子サッカーの期待の星、

16歳の岩渕真奈選手(日テレ・ベレーザ)の名前が!!


この「ニュース」 を知った時の大きな感動!!

まだ、なでしこ(女子フル代表)にも選ばれていないのに、世界の年間ベストテンですよ!!

男子候補では、メッシのほか、バラック、ブッフォン、カシージャス、クリスティアーノ・ロナウド、ジエゴ、ドログバ、エッシェン、エトー、ジェラード、アンリ、イブラヒモビッチ、イニエスタ、カカ、ランパード、ルイス・ファビアーノ、プジョル、リベリー、ルーニー、ジョン・テリー、フェルナンド・トーレス、ビジャ、シャビ…とサッカーファンなら知らない人はいないビッグネームばかりです。


ちなみに男女各候補者リストはリンク先「FIFA記事」 (英語)をご覧ください。

昨年度は、男子ではクリスティアーノ・ロナウド選手が受賞したことはご存じだと思いますが、女子はブラジルのマルタ選手が受賞しています。


このブログ(管理人)が一推しで応援する岩渕選手は、2008年のU17女子W杯にて、グループリーグを爆発的な攻撃力で三戦全勝し(今年の男子とは対照的ですかね…)世界を魅了したU17女子日本代表チームで背番号10を背負った中心選手。

日本チームはPKでイングランドに負け、ベスト8で惜しくも敗退したにもかかわらず、FIFA主催の国際大会で日本人選手としては史上初のMVPを獲得しました。


さらに岩渕選手は、2008年11月にAFC(アジアサッカー連盟)の年間最優秀女子ユースプレーヤーに選出され、2009年度は8月に開催されたAFC U19女子選手権にてアジア王者に輝いた日本チームでも背番号10を背負い、4得点で得点王と最優秀選手賞(MVP)を獲得しました。

アジアU19女子選手権では、スコアだけをみると、グループリーグでは日本はオーストラリアと中国とは、ともに1対1の引き分け、チャイニーズタイペイには5対0の大勝、準決勝で北朝鮮に1対0、決勝では韓国に2対1の勝利でした。

その中で、岩渕選手は出場していないチャイニーズタイペイ戦を除くすべての試合で1得点。つまり、出場した全試合で1得点です。4試合4得点。

なんという高い決定力!!ストライカー中のストライカーです。


このチームは2010年7月13日からドイツで開催されるU20女子W杯にアジアチャンピオンとして出場しますが、わたくし、来年は南アのワールドカップよりこちらに賭けています。

それまでにフランス移住して(しなくても?)、絶対にドイツに応援に行くぞーーー!!

と宣伝しておきます。


色々調べてみると、実は2009年1月12日にFIFA本部のあるスイスでの2008年度FIFA年間最優秀選手の授賞式に、岩渕選手が特別招待されていたのです!

(詳しくはリンク先の「メニーナニュース」 をご覧ください)


男女を通じて、日本選手がこのFIFAの授賞式に参加したのは日本サッカー史上、岩渕さんが初めてだそうです。

岩渕さんが候補に挙がっている今年2009年度は、12月上旬に男女とも最終候補5名に絞られ、12月21日の年間表彰式で発表があります(今年1月12日の上記授賞式と同等のものだと推測)。


U17女子W杯のMVPやその後のFIFAの岩渕さんに対する期待や寵愛ぶり?を考えると、五輪やワールドカップのような大きな大会のなかった今年は、もしかしたら…という気がしないでもないです。


ちなみに、女子の過去の受賞者は、2001年、2002年がアメリカのミア・ハム選手、2003-2005年は三年連続でドイツのプリンツ選手、そして2006年から三年連続でマルタ選手でした。

女子の今年の候補者を見ると、ブラジルの23歳のマルタ選手、24歳のクリスチアネ選手、ドイツの23歳のジモーネ・ラウデール選手の他はみんな30歳前後のベテラン・アラサーで、16歳の岩渕さんの選出はやはり異例です。

ちなみに20歳で初めて年間女子最優秀選手賞に輝いたマルタ選手はU19女子W杯で4位ながら大会MVPを獲得しています。


もしかしたら岩渕さんは、女子日本代表が今後、五輪かW杯でメダルさえ取れば(FIFAランク6位のなでしこの場合、いずれその日が訪れるでしょう)、マルタ・コースにのるかもしれません。

正直、女子の年間最優秀賞選出は素人からみても毎年あまり新鮮味がないので、新星の到来として岩渕選手はかなり期待されている気がします。


少し気が早いですが、最終候補選手の5名に残ったら、それだけでも本当に快挙でしょう!!


期待を込めて、今日の記事はあちこちから勝手に集めてきた、

岩渕真奈さんの画像集です!!

(実は、このブログの今年の検索大賞(一番多い検索ワード)も岩渕真奈さんになりそうなので、かなり前から何とか記事を書かねばと使命感に燃えて?おりました…)

きちんと整理する時間がなかったので、出典はもう記憶していません。

画像を勝手に使用された方は失礼をどうかお許しください。


岩渕真奈さん画像集(一挙に計20枚!!)


2008年U17女子W杯
いつの日か…フランス移住-mana-u17-1
いつの日か…フランス移住-mana-u17-2
いつの日か…フランス移住-mana-u17-3
いつの日か…フランス移住-mana-u17-4
いつの日か…フランス移住-mana-u17-5


2009年AFC U19女子選手権
いつの日か…フランス移住-mana-u19-1
いつの日か…フランス移住-mana-u19-2


日テレ・ベレーザ
いつの日か…フランス移住-mana-beleza-5 いつの日か…フランス移住-mana-beleza-1
いつの日か…フランス移住-mana-beleza-2
いつの日か…フランス移住-mana-beleza-3
いつの日か…フランス移住-mana-beleza-4
いつの日か…フランス移住-mana-beleza-6
いつの日か…フランス移住-mana-beleza-7


その他
いつの日か…フランス移住-mana-1
いつの日か…フランス移住-mana-2


いつの日か…フランス移住-mana-3 いつの日か…フランス移住-mana-4
いつの日か…フランス移住-mana-5


最後に2008年度FIFA年間最優秀選手授賞式
いつの日か…フランス移住-mana-fifa

左はベッケンバウアーさん



なお、このブログでの岩渕さん関連の過去記事は以下からご覧ください。

「サッカーU-17女子W杯2008, no. 1 / 岩渕真奈さん大会MVP獲得!!」

「サッカーU-17女子W杯2008, no. 2 / FIFA記事に観る大会総括」

「サッカーU-17女子W杯2008, no. 3 / 岩渕真奈さん不在のMVP受賞式再見画像」