近年、急激に増加しているアレルギー性鼻炎ですが、その原因はスギやヒノキなどの花粉が増加したため、だけとは考えにくい面があります。これは都市化による生活環境の悪化に加えて、生活習慣や食生活の変化によって、私たちの体質が変わってきていることが大きな原因でしょう。
そういったアレルギー体質を変えるための食生活における注意点を挙げてみます。
①飲食物は、その地域で昔から食べられているものがその土地に住む人に最適です。
②人工的に作られたものは控えましょう。怖い話ですが、これを摂取したらどんな障害が出るか、目下実験中とも言えます。
③冷たいものの飲食は少なめにしましょう。
④野菜について、生でばかり食べるのは控えましょう。
⑤牛乳やヨーグルトをいつも摂るのも控えましょう。
⑥アイスクリームは食後に少量で。清涼飲料、緑茶の飲み過ぎは身体を冷やすので要注意!
以上のような注意点に加えて、肉食や魚、卵などの動物性食品に偏らないことを心掛け、緑黄野菜や穀類を中心としたバランスの取れた食事をすれば体質は変わってきます♪
また、過労を避けて睡眠も早め(できるだけその日のうちに寝る!)にとるようにし、下半身を冷やさないような服装に注意することも大切ですね(^_-)-☆
呉市の漢方薬、鍼灸・不妊治療なら「新広漢方治療院」
広島県呉市広文化町5-1
JR呉線「新広駅」より徒歩5分
カローラ広島 広大橋店隣り
0823-31-5105
(↑ スマホでタップすると、電話がかかります)
メール:yusuke-315@hotmail.co

JR呉線「新広駅」より徒歩5分
カローラ広島 広大橋店隣り

(↑ スマホでタップすると、電話がかかります)
