スマホのまとめ~2017 Summer_Japan Low | マメログ❕~mame_log❕

マメログ❕~mame_log❕

スマホ大好き、食べるのも大好き、出かけるのも大好き。

そんな感じで、食べ物などはSimplog、ブログではミーハー情報を順次更新ちう。

今年の夏モデルをちょろっとレビューをこれでおしまい。

■シャープ製

■京セラ製


□Y!mobile


○SIMフリー
・ZenFoneシリーズ

・arrows M04(富士通製)

◎その他


★おまけ★
7/24(mon.)に東京・丸の内にある国際ビル内の「グッドデザイン丸の内」で、『ケータイの形態学展』を観に行ってきた。

しかも、この日の仕事帰りで急いで。
懐かしさが感じる、入ったら広告ポスターをまずパシャリ。

初代INFOBARがトランスフォーマーになる人形が飾ってある。

まずは初代INFOBARを出し始めるところから…
時代と共に驚かせるデザインがあったからこそ、今でも新鮮味が感じるものばかり。

とくに8年前に登場した「PLY」はスライドだけではなく、様々なカラクリがあったそう。

そのコンセプトから生まれたモデルは今でも良かったりする。
展示されていたガラケーは一旦おしまい。

ここからはスマホへ。
スマホではINFOBARが3作品と多めだが、ガラケーとして出した「talby」や「G13」とスマホとして出すつもりが悪しからず。

でも、今からでも出してもおかしくないから、今すぐでも良いから出して欲しい。

iidaブランドを発足してから、大物デザイナーとコラボレーションしたモデルが大きく目立った印象を受けた。
草間弥生の水玉は可愛さが目立って仕方がない。

花に囲まれて出すのも素晴らしかった。

終盤はコンセプトモデルを展示していた。

今年は何が出てくるのも、とても楽しみ。
本当はゆっくり見たかったのだが、仕事帰りに見れたのもとても楽しかった。

では、また。