いろいろと”さよなら”、2016年。 | マメログ❕~mame_log❕

マメログ❕~mame_log❕

スマホ大好き、食べるのも大好き、出かけるのも大好き。

そんな感じで、食べ物などはSimplog、ブログではミーハー情報を順次更新ちう。

おはようござんす、おまめです。

あと2日で今年は終わり、いろんな思い出作った1年だったと思う。
なので、載せられなかった写真も含めて締めの記事にまとめておいた。

9/16(fri.)
今年も秋祭りのクーポンを知り合いからもらったので、飲み物だけ買ってきた。

屋台は賑やかだから、来年は行けるかはどうだろう

11/26(sat.)
昨日の仕事帰りに、アークヒルズで一足早くのクリスマスツリーを撮ってきた。
どれもキレイだった。

この日はラグビー観戦で朝から出掛けたから、まずは新宿から池袋に行ってきた。
カラスと鳩をパシャリしてきたからの、ありあまった時間で歩いてきた。

これで良い気分転換になった。

池袋で昼飯を買ってきてから…

2年ぶりに乗った、都電荒川線を乗ってきた。
ようやく王子に着いたから、ここからバスに乗った。

だが、北千住へ向かうバスが1時間近く待たなきゃいけなかったので、歩いていった。

住宅街をくぐり抜け、ようやくバスに乗れた。

ようやく北千住に着いて、常磐線の電車に乗った。

30分の時間を掛けて、千葉の天王台に着いた。

ラグビー観戦しに行ったあとは秋葉原に向かうため、南千住に一回降りた。

ここからつくばエクスプレスに乗ってきて、夕方に秋葉原に着いた。

秋葉原に来た理由はGEOモバイルでジャンクスマホを漁ってきたが、狭い店内でたくさんの人がいて驚く+とても疲れた。

次回はボーナスが貰えたら、ジャンクスマホを帰るように何とか頑張る。

帰る前に来年の誕生日プレゼントに全天球カメラを触ってきた。

触ってきたので、VRゴーグルとカタログを貰ってきた。

ようやく帰れたが、最寄り駅のクリスマスイルミネーションはキレイだった。

12/ 2(fri.)
この日の仕事帰りに何か食べて帰ろうかと思って、六本木に行ってきた。
まずは「TRI SEVEN ROPPONGI」で、ブルーボトルコーヒーで暖かくしてきた。

今年9月に六本木に出来た新しいビルでオープンしたが、(日本1号店である)清澄白河に行ってきてちょい2年以来なので、新鮮さを受けた。

シンプルさはまさに、カフェの中ではのシリコンバレーなのだ。(?)

・ホットチョコレート 600円
・チョコレートパウンドケーキ 350円
□どうしても飲みたかったやつだが、甘過ぎず飲みやすかった。パウンドケーキを合わせて食べたが、とても美味しかった。

そして、飲んだあとに気付いたこととして、ブルーボトルのデザインが発見。
ほとんど気付かないところなので、見てて(何となくの)幸せを感じた。

そのあと、近くのミッドタウンでお金を下ろしてきたあとにイルミネーションを見に行ってきた。
久しぶりに大きなイルミネーションを見たので、この日は良かった。

ついでにミッドタウン付近のイルミネーションもパシャリ。
クリスマスツリーは今年初めてパシャリしてきた。

夜飯はどうしても行きたかった、「筋肉食堂」。

・リブロースのねぎおろしポン酢プレート 950円
・玄米 216円
・ブロッコリー盛り 518円
□思いっきりの鶏肉プレートはさすがに勇気が無かったので、まずは食べたかったものをチョイス。リブロースは歯応えと食べ応えがあって、満腹になった。

次は鶏肉のサラダを食べてみたいなぁ。

12/ 8(thu.)
この日は上野に行ってきたが、SNSをチェックしたら行きたかった六本木。

だけど、イベントが終わったのでイルミネーションを観に行くだけになってしまった。
Galaxyプレゼンツのイルミネーションと…

ぴちょんくんでお馴染みのダイキンプレゼンツのクリスマスマーケット。
この車は可愛かった。

クリスマスツリーがキレイだった。
ウィスキーのイベントがやっているのだが、そのまま帰ってしまった。

12/ 9(sat.)
ラグビー観戦の帰りにホンダのショールームへ行ってきた。
特別仕様のN-WGNと…

新しくなったフリードがさらにスタイリッシュになっていた。
後ろ姿もカッコいい。

5人乗りの「フリード+」はバックドアが広くなった。

今まで撮った写真は、機種変する翌日まで使っていた前のスマホ。
だが、どしゃぶりの仕事帰りに3回ほど強く落としてしまったので、とうとう壊れてしまった。

★おまけ★

番外編として、Simplogに載せるつもりが漏れてしまった…食べたものを最後に載せておく。

12/18(sun.)
前日に届くはずだった、三太郎グッズがようやく届いた。
お塩とストラップが届いたが、ストラップは使わずに飾っておく。

たくさん食べた、揚げもちにカレー塩を付けてみた。

岩塩も…

わさび塩も付けたが、どれも美味しかった。

夜飯はカレーと揚げ物のオンパレード。

週末はたくさん食べたから、なんとか良かった。

寝る前にポテチと…

お供の炭酸水とファミチキ、ガリ子ちゃんも買ってきた。

12/19(mon.)
仕事帰りに、会社の人から貰ったクッキーをコーヒーと共に食べたあとに、東京駅でしか食べれないアイスを食べたいと思ったら…

無かった。
冬休みの昼前に買っておくが、どういうものなのか気になる。

その代わりにこんなもんを食べたあとに帰った。

帰りはおつまみを買って来て…

寝る前にカツ丼を美味しく食べた。

12/20(tue.)
昨日に続いての仕事帰りに、会社の人から貰ったチョコレートをコーヒーと共に食べ…
そのあとに食べた、ほうじ茶とキャラメルナッツクッキー。

夜飯の桜姫を使った唐揚げと、安く買えた良いチョコレート。
どれも美味しかった。

12/22(thu.)
朝飯を食べずに家を出てしまったため、会社に行く前にキャラメルのブラウニーを何とか。

親から貰った、台湾まぜそばのインスタントを昼飯に。

麺の太さはボリュームの多さの証、とても美味しかった。

昼休みに食べたかった、スタバのプリンを食べた。

昼飯はミルクカスタードを食べたが、食べやすかった。
寝る前はチョコレートを。

私はチョコレートが好きなので、どれも美味しかった。カップのデザインは味の感想を合わせて、とても良かった。

前日の仕事帰りに買ってきた、飲み物とお菓子を食べながら…

いろんなところのクリスマスツリーを観に行ってきた。
来月の旅行で乗るバスを買ってきた。

12/23(fri.)
この日からゆとりのある冬休み。
まずは年賀状作成と部屋の掃除をちょいとやってから、ポテチを食べた。

夜飯はちょっと豪華にローストチキンと、おやつにホームパイとココアを。

物足りないから、紅茶も飲んだ。
5種類あるなか、まずはフォレストフルーツを選んだ。

チョコレートと一緒に飲んだが、飲みやすく早く終わってしまった。

12/24(sat.)
この日はXmas Eveなので、親の知り合いの家でご飯を食べてきた。

まずはTVでラグビー中継を見ながら、買ってきたお菓子と炭酸を味わった。
マカロンアイスは後日食べることとして、どれも美味しかった。

年末早々ブルーレイレコーダーのダビングが上手くいかないので、レンズクリーナーを買ってきた。
やってみたら、普通に出来るようになった。

お待ちかねの知り合いの家で食べた夜飯。
どれも絶品なのだが、これでもお腹が一杯になってしまった。

帰りに買ったお菓子を寝る前に食べた。

12/26(mon.)
この日の昼飯は揚げ物を食べながら、ブルーレイのダビングを失敗を積み重ねてしまった。

夜飯はホルモンを美味しく食べた。
美味しく食べたあと、翌日は大阪に向かうためバスへ乗り込んだ。

昼飯のお供に買ってきた、良いチョコレートと共に飲んだ紅茶も良かった。

1年ぶりの大阪へ出発。
しかも、Wi-Fiが使えるのが嬉しかった。

足柄SAに着いたときに、手軽にナメるものを買ってきた。
洋梨のミンティアは美味しかったし、甘いものはとても久しぶりだったのが驚き。

甲南PAに着いたけど…雨が降ってたし、時間的にも何にも売ってなかった。

最後は、紙パックのジャスミン茶を買って、水分補給をたくさん取った。
続きもあるので、それじゃ。