宇都宮発 食べて幸せ日記 -85ページ目

Chocolateria San Gines(チュロス屋さん)@三郷ららぽーと

今年の年末年始は、妊婦さんのいる我が家では、どこへも出かける予定ありません。

なので、ぷらっとドライブがてら新三郷のららぽを目指しました。


ネットで見たところ、フード系が充実していそう。

さらにH&M初体験が出来そう。

ってことで朝は、のんびり11時出発。途中、小山でラーメン食って、2時半前には到着です。

実質、宇都宮から1時間半くらいで行けるのは、嬉しいですね。(新4号高速に感謝)


目的のお店↓
宇都宮発 食べて幸せ日記

並んでいました。

寒い中、40分も待ちました。

こんなに行列に並んだのは久々です。正直疲れた。

大学時代は3時間とかラーメン行列に並んだのだが・・・。

食べたもの↓

左側:ハート型のプレーンチュロス

右側:生チョコをつけて食べるチュロス
宇都宮発 食べて幸せ日記

普通に美味しいが、、、

近くの越谷レイクタウンにあるクリスピークリームドーナッツほどの

感動は生まれませんでした。


この他にブラブラとショッピングです。

久々に洋服買っちゃいました。

休憩を多目にとりながら、のんびりショッピングでしたので

もう辺りは真っ暗。

イルミネーションがキレイで、デート中カップルも多目。

人間観察に忙しかったです。
宇都宮発 食べて幸せ日記

大和@栃木県小山市

本年のラーメン食い納め

12月30日、今年は、どこで食べ納めようかと悩み、

埼玉方面に出かけることから、途中の小山市にて店を選定。

まだ行ったことのない「サンジ」に行こうとしたが水曜日で定休のようです。


なので、県南へ行けば、必ずくらい行く店「大和」へ


濃厚つけ麺↓
宇都宮発 食べて幸せ日記

大和ラーメン↓
宇都宮発 食べて幸せ日記


どちらも美味しいのです。

次回行ったらどっち頼もう。毎回悩んでしまうのです。


魚介系のつけ麺好きならつけ麺を選んで間違いなし。

こってり動物系スープがお好きならラーメンを選んで間違いなし。


さて、あなたはどっち派?


店名:麺屋 大和

住所:小山市駅南町3-26-9

営業時間:11:30~23:00
       月曜定休


つけ麺ラーメン 鳴門@宇都宮市

2週間も前の話しになってしまうが、

宇都宮市東部に新店舗誕生、しかも、全国区の有名店花の季の

系列店ということで、行ってきました。「鳴門」


注文は、つけ麺肉増し

こちらの特徴としては、まず、鶏のから揚げがついてきます。

これ、なかなかの味付けですが、ジューシー差に欠けます。


本題のつけ麺ですが、最近、濃厚なものを食べているせいか、

結構ライトな感じです。写真でもあるように、大根、ニラが具としてあり、

これもサッパリ感を出しているのかな。

麺は、比較的食べ応えのある麺ですが、大盛でも行けそうな感じ。

スープは、魚介と豚のWスープで最近流行りな感じでした。
宇都宮発 食べて幸せ日記


次回は夜限定メニューの塩鶏炊麺?を食べたいと思いました。


店名:つけ麺ラーメン 鳴門

場所:宇都宮市道場宿町1048-1

営業時間:不明