大勝軒まるいち大宮店@埼玉県さいたま市
大勝軒と聞いて苦手意識を持っている人も多いと思います。
大勝軒ほど、店によって味が違うラーメン店は無いと思っています。
以前、宇都宮アピアにあった大勝軒は、どちらかと言うとあっさりで、すっぱいスープです。
しかし、今回、紹介するのは、どちらかというと甘く、濃厚なスープです。
私の好きな大勝軒は、動物系スープの比率が高い、今回紹介する店のようなタイプです。
今回紹介するのは、首都圏を中心に展開しています大勝軒まるいちグループ、大宮店です。
こちらは、大宮駅東口を出て、線路沿いを南へ行くと徒歩5分程度でしょうか。
左手路地に看板が見えます。
店員さんは皆さん若く、活気のあるお店です。
今回、注文は、特製つけめん。普通のつけめんに煮たまご、チャーシュー、のり増しです。
つるやで言うなら、つるやつけめんですね。
赤い看板が目印です。
全体像。
今回はメルマガ会員特典で野菜トッピングをいただきました。
総合的に美味しいお店です。
出張で大宮で快速や新幹線待ちの際に利用している店です。
大勝軒嫌いな方も1度は試してみてね。
しゃぶ葉@宇都宮市
宇都宮駅前(西口)にあるララスクエア地下のお店です。
実は、私は、ここ大好きです。安く、大量飲み食いが出来る店なのです。
男性なら食べ放題、飲み放題で約3500円、女性なら約3000円なのです。
しかも、時間無制限です。皆さん行かないでください。混んじゃいますから。
食べ放題は、しゃぶしゃぶのお肉はもちろん、野菜や麺類、そして、デザート類、その他にカレーや漬物なども食べ放題。しゃぶしゃぶのタレも様々あるので飽きません。酒飲めます。
お酒も生ビールはもちろん、各種焼酎、ワイン、日本酒、果実酒なんでもありです。
私的に嬉しいのは、様々なリキュールがありますのでオリジナルでカクテルが作れます。
今回も、カンパリたくさん頂きましたわ。
今回は8名でお邪魔しましたが、予約は必要でしょう。
家族連れ、カップル、男飲みでも誰でも最適でしょう。
ちなみに自分の場合は、基本的に男飲みに用います。
飲みに夢中で写真は忘れがちです。
しゃぶしゃぶのダシは昆布だしともう1種類選べます。
村岡屋@宇都宮市
栃木県が誇る県内No.1の女子高「宇女高」の近くにある村岡屋
前回の記事でも書きましたがつるやで修行した方が開いたお店です。
店主は若く、私と同い年。30代前半です。
特徴は、濃厚な豚骨系スープと魚介系スープ。
うどんのような極太麺でしょうか。
以前どこかの記事で店主の祖父がこの地でうどん屋をやっていて、その店を引き継いだとか。
そして、うどん用の製麺機を使っているとか。全て事実のようです。
今回は、村岡屋に一時期週1で通っていた友人含めた5名でお邪魔しました。
私は普段は1人が多いので、話しをしながら食べると、ちょっとペースが乱れました(笑)
いつもは特製つけ麺を頼みます。(つるやで言うなら、つるやつけ麺のようなものです)
今回は、一緒に行った人たちの影響も受け、普通のつけ麺です。煮たまごだけトッピングしました。
この麺、極太です。つるやよりも太く、うどんに近いです。
結構アゴも疲れます。夜までお腹いっぱいです。
間違いなく、オススメです。
ちなみに社員募集しています。店長候補さんの募集です。
私が応募したいくらいですが、どなたかに譲ります。
ぜひ美味しいお店築いてください。