宇都宮発 食べて幸せ日記 -37ページ目

SLキューロク館@真岡市

4月28日、SLキューロク館という施設がオープンし行ってきました。ここは9600形という蒸気機関車が展示、自走するのです。

自分は電車には全く興味ないのですが、うちの息子は、プラレールにぞっこん中であり、トーマスに心奪われていますので…。

しかし、蒸気機関車を目の前にして、あまりの迫力に泣く始末です。

逆に大人は興味津々だったりします。

お子さんの為にと思いながら、お父さんも楽しく行ける場所かな。この時期、益子の陶器市とセットで行くとパパ、ママ、子どもとみんな良いかもね。








Android携帯からの投稿

最強ラーメン@宇都宮市




宇都宮のビール大好き人間なら知ってるホフブロイハウスの昼間のお店。
この日は前日飲み会があったことからラーメン気分。7年ぶりくらいの訪問かな。

この日は暑く、職場から歩いてきて、ラーメン食べたかったけど、注文は、つけめん。

他のお客さんは中盛頼んでいるけど自分はフツウで。

麺は平打ち気味の太麺。スープが絡みやすく、つけめんには合う麺。しかし、スープが少し残念かな。動物系と魚介系のダブルスープなのですが表面になかなかの厚みのある油が浮き、麺をくるんでしまうのです。なので、熱々で食べれるのですがせっかくのスープが活きてこない。

次はラーメンだな。

Android携帯からの投稿

海蔵@宇都宮市












先日、職場のグループで歓迎会を開いてもらいました。場所は県庁前の海蔵。駅前や駅東は行ったことあるけど県庁前は初めて。海蔵は安定してますね。何食べても美味しいです。色々いっぱい食べたけどスマホからだと5枚くらいのアップが限界のようです。
ちなみに二軒目は、もつ煮が有名な『ふくべ』でまったりホッピー飲んできました。
水曜日に飲んだけど、始まり早く、終わりも早いから次の日も問題なし!!

Android携帯からの投稿