
愛媛のツーリングスポットを紹介します
愛媛88箇所「ようおいでたな」更新の時間です

今回紹介致しますのは、松山市内でも規模の大きなアウトドア複合施設の
松山野外活動センターを紹介させていただきます


松山市内で大きなアウトドア複合施設といえば、ここ野外活動センター
愛称は“レインボーハイランド”として親しまれている。

松山市野外活動センターは、キャンプゾーン・スクールゾーン・アドベンチャーゾーンの
3つからなるどなたにもご利用いただける複合施設だ。
新たに設けられたアクションスポーツ広場にはBMX場・バイクトライアル場・
多目的スペースがある。
様々な目的で使用できる広大な広場となっている。

45haの面積と920人の宿泊能力を誇り、ローラースライダーや
アスレチック広場また多目的グランド・テニスコートなど遊び場が充実している。
施設の各所にはみんなでスポーツを楽しむのに適した大きさのグランドがある。
友人や家族連れでスポーツを楽しむことができる。

雨天キャンプファイヤー場や体育館など、悪天候でも楽しめる施設もあり、
遊び道具やレンタルのキャンプ用品がそろっている。

こういったロッジも多く、気軽に宿泊することもできる。
ベッドやフロ・トイレ・ガスなども完備しており、食材を持ち寄れば
自分たちで調理をして楽しむこともできる。

テントでの宿泊が好きな方も楽しめるように、しっかりとした常設テントがあり
こちらへは最大で10名ほど宿泊ができ、ロッジよりも安価で楽しめる。
本格的なアウトドアが好きな人にはたまらない設備だ。

宿泊施設だけでなく、こういった気軽にBBQを楽しむ設備もあり
こちらは、食器の貸出や食材・炭の販売など手ぶらでBBQができる。
夏場には多くの家族連れや友人同士で賑わい、ワイワイと
楽しむ姿が見られる。

炊事棟では飯盒炊さんを楽しむこともできる。
学校などの研修の場としても多く利用されている。
一般の人でも予め予約をすれば体験することができる。
子どもの頃の体験を大人になってから思い返すのも面白いかもしれない。
本格的なアウトドアも楽しむことができる松山野外活動センターへ
ツーリングに出かけてみてはいかがでしょうか。
レンタルバイク松山↓↓
https://www.rental819.com/area/shopinfo.php?tenpoid=04501&area=9
アクセスは
県道437号線から県道187号線を東に走ります。
途中で左折し県道20号線へ入り、北へ道なりに進むと
松山野外活動センターへ到着します。
バイクハウス阿部からは40分ほどの距離です。

ぜひツーリングへ出かけてみてください!
では今日の更新はここまでです。次回もお楽しみに。
レンタルバイク松山 竹内