愛媛88箇所「ようおいでたな」 第38.中山クラフトの里 | レンタルバイク松山のブログ

レンタルバイク松山のブログ

レンタルバイク松山オリジナルツーリングスポットを紹介します!

みなさんこんにちは!!

愛媛のオススメのツーリングスポットをご紹介します

愛媛88箇所「ようおいでたな」の更新の時間ですひゃっほー

今回紹介しますスポットは伊予市中山町の

クラフトの里・遊栗館です太陽

伊予市中山町といえば「栗」で有名です照れ

そちらをご紹介いたしますイヨッ



中山クラフトの里

中山町の特産品を発信する場として、地元住民や観光客でにぎわっている。

シャーベットハウスのアイスクリームはすべて手作りで無添加の地元の旬な果物を使用。

また土・日曜日のみの営業となるしあわせ市では鮮度と安全が自慢の地元の新鮮な

朝採れ野菜や果物がところ狭しと並び、活気に満ち溢れる。



敷地内にはそば打ち体験や木工体験ができる施設もあるので

楽しむことができる。


こねこね亭

香りを楽しんで満足。味わって満足。こだわりのそばの実を純粋に生きたままで

作ったこねこね亭の「生そば」はつなぎは10%なのでそのままの風味と

そば独自のコシを味わえる。



こねこね亭はクラフトの里の敷地内にありそば打ち体験ができる施設。

スタッフがそば打ちの工程をやさしく教えてくれるため

小さい子どもでも安心して楽しめる。



体験後には自分で打ったそばを食べることができるので家族や友達と

一緒に思い出を作るには最適だ。





こねこね亭では国産100%のそば粉を使用した細い麺が特徴の手打ちそば。

ルチンという素晴らしい栄養素を大量に含む「そば」は血圧降下や肝機能の向上など

健康の向上に大変有効だ。


木の温もりあふれる店内で落ち着いて楽しむことができるのでいかがだろうか。



木工体験道場

県内で生産されたスギの木の間伐材を有効利用し、工作体験ができる工房。

誰でも作ることができる初歩的な接着工作から、最新コンピューターを使って

木馬などの本格的なおもちゃを工作することもできる。


作品作りにおいて説明書などはなく、自由な発想で取り組め、分からないことがあれば

スタッフがアドバイスしていくれる。親子で共同作業で作ったおもちゃは

きっと一生の思い出になるだろう。



シャーベットハウス

行列ができるほどの人気のシャーベットは鮮度100%

無添加で100%の素材をそのまま使っている。

やわらかかく、風味豊かでお子様からお年寄りまで大人気だ。

季節によって種類が変るため年中楽しむことができる。


このクラフトの里は駐車場も広く、国道56号線沿いにあるため

ツーリングやドライブの休憩所としても活躍している。


つづいてのスポットはこちら。

遊栗館

中山町の特産品の「栗」をテーマにした栗の里公園内にあり、栗の歴史を紹介する

展示スペースや特産品の販売コーナーが設置されている。





ランチバイキングが楽しめる「いろり庵」では、田舎の素朴な味わいをモットーに

地元や近隣町村で育つ旬の野菜を使用した手作りの料理を提供しており

店内はゆったりとくつろぐことができる知る人ぞ知る隠れ家的存在のお店。


キッズスペースも完備されており、家族連れで楽しむことができる。

平日大人800円 小学生500円 土日祝大人1000円 小学生600円


最後はこちらの施設

花の森ホテル

国道56号線沿いにあるホテルで遊栗館と併設されている。

温泉・レストラン・宿泊施設が充実しており、人気のあるホテルだ。


館内には大浴場「花の湯」があり、備長炭風呂を楽しめる。

備長炭から発せられる遠赤外線が血行を促進し、体をポカポカ温める。

またミネラルが豊富に含まれ、湯触りが柔らかく、肌にやさしい。

温泉好きにはたまらない施設だ。



レストランでは180°パノラマの開放的な眺めが自慢のレストラン。

季節の旬の食材を自慢のシェフが料理してくれる。


野菜は中山で採れた新鮮な野菜を使用。

豚肉は愛媛県産芋豚を使用。

醤油は地元双海の「手作り醤油」を使用。

魚介は地元上灘の漁師の「新鮮な海の幸」を使用。

牛肉は愛媛県産の伊予牛「絹の味」を使用。

栗はもちろん伝統の名産の「中山栗」を使用するなど、ひとつひとつの食材を

愛媛県内産にこだわっているので美味しく、安心だ。




宿泊は和室・洋室の2種類を選べ、どちらも景色がよくとてもきれいな部屋になっている。

ゆっくりと温泉に浸かり、美味しい料理を味わい、きれいな部屋でゆったりとくつろぐ

こんな贅沢な宿泊プランはいかがだろうか。

料金は平日大人5250円 小学生4725円 土日祝大人7350円 小学生6825円


中山町へレンタルバイクを利用して行ってみませんか

http://www.rental819.com/area/shopinfo.php?tenpoid=04501&area=9


アクセスは

国道56号線を大洲方面へ向かっていると上灘交差点を越えてすぐに

道路沿い右側に中山クラフトの里があります。

そこから10分ほど大洲方面へ向かうと遊栗館のキャラクターが

出迎えてくれるのですぐにわかります。花の森ホテルはすぐ隣です。

バイクハウス阿部からは1時間ほどの距離です。


ぜひ中山町のクラフトの里・遊栗館へ行ってみませんか。


では今回はここまでです。次回は道の駅 双海です。お楽しみに。

                  レンタルバイク松山 竹内悠祐