ふるさと納税第四弾
鹿児島は阿久根市から届きました。

普段使っている包丁がおもちゃに見えてしまう…
訳ありの10kgものです。
まぁ、スイカの訳ありって言えば、ほぼ棚落ちスイカですね。
それにしたってこの大きさなので、少々棚落ちしていても

このとおり。余裕でまな板からはみ出る。
棚落ち度合いとしてもまぁ許容範囲というか、このくらいのサイズなら棚落ちしてないほうが珍しいというか。
初なりのスイカほど皮の部分も分厚いのですが、それなりに薄く、南方で出来たスイカなので時期を考えても初なりのスイカではなさそうです。
僕は比較対象が鳥取の大栄スイカなので、それに比べればまぁあっさりなスイカではありますが、それなりに甘いから許せますね。寄付額も10000円なので三割としても3000円。スーパーで買うこれより小さいスイカ一玉もそれくらいしますからまぁコスパはそれなりかなと。
何よりもちびの食い付きが凄いので、貰ってよかったなと。
シャーアンバーにも秋果が
今年挿し木したイチジク、シャーアンバー。

豊産性の品種とは聞いてましたが凄いな。まだめっちゃ細いのに。
今年は初なりだし、木自体も小さいので甘く大きな果実は期待してませんが、味見できるのは良いことですね。お盆前に着いた実ならなんとか熟れそうですし。
今年挿し木した三本のイチジクはもうしっかり根付きましたので、ちょっと最近暑すぎることもあり、場所を移動して水やりしやすい場所に引っ越ししました。
やっとスマホが元どおりに
水没事故から数日。やっとこさスマホがそれなりに元に戻ってきました。
唯一、ドラクエ3だけはアカウントもわからないし、引き継ぎもしてないのでこれはもう諦めます。もう一度Lv99にする気力がない…orz
すごろく場もないし、Lv99にして神竜倒しまくったし、もう未練はないですね。
神竜手前のセーブの翌日、呪いのBGMと共に記録が消えて消沈していた小学生の頃の自分の記憶にグッバイですね。30年経っても面白かったナァ…
ドラクエ3、6、FF9、10、スマブラ、パワプロ。この辺りは今でも大好きですね。