今日献血してきました
30回目の献血でした。就職してからなので、10年以上になります。時々行けていない回もあるのですが、基本的にはタイミングが合えば行ってます。
別に何か大きな目的があって始めたものでは無いですし、注射が好きなわけでもなく、ただ体調管理の為に血液検査の結果が貰えるのが楽しみだっただけなのですが。
自分の体調も知れて、ついでにまわりまわって誰かの為になっているんなら良いなと、そう思ってたんですが長男がNICUに入って治療してたときに輸血してもらったり、血液製剤を使ってもらったりしたんですよね。
誰かの血液があってこその治療ですからね。献血する誰かが居なければそれも叶わない訳ですし。
なので、出来る限りは協力してあげようかなと。
30回顕彰
30回目になると、記念品が貰えます。
ペア箸かタオルかスプーンとフォークセットが選べるんですが、とりあえずスプーンとフォークを貰ってみました。
塗り箸は若狭塗りの箸、タオルは今治タオル、スプーンとフォークは燕のものです。
まぁーお猪口もらってもしゃーないですもんね。でもどうせならカタログギフトとかにしてくれたら良いのにとは思わんでは無いですが血液検査だってタダじゃないですしね。
持って帰ったらなんか子供たちがスプーンとフォークを取り合いしてました。今日はこれで食べるんだとか。
…まぁ何でも良いけど笑