2月9日(武者泊:ガマゴウラ二番) | ぽんのあれこれ

ぽんのあれこれ

徒然なるままに日暮し、スマホに向かいて心に移り行くよしなしごとを書き連ねます。基本的には忘備録。


気になったらお好きにコメントしていただければと思います。

  今年の初釣り

でいつものあづまやさんに。


あとから聞いたんですけど、前日松さんがボーズを食らっていたそうな。


僕がのったのはガマゴウラの二番。



ガマゴウラの一番は乗ったことあったのですが、ガマゴウラの二番は初めての磯になります。


初めての磯ってのはテンションが上がりますね。


今回は今年の初釣りということもあり、グレを狙っていきたいところ。


そのために用意したのがこれ。



ナイロンハリスです。ブラックストリームで有名なサンラインから出てますこのナイロンハリスの2.5号をメインに使っていこうという所存。


単純な引っ張り強度だけならフロロと変わらないですし、飲まれてれば同じですしね。柔らかさをとってみました。


PEとFGノット自己流改で直結。


結論からいうと普通に良かったです。


  釣り開始

アテンダーⅢの1.5-530にテクニウムを付けて、ウキはガルツのグレ流技の0。針は瞬貫グレの5号。


個人的にはかなりの軽装なんですけど、普通の人がグレ狙うなら太すぎるのか…


開始から終始エサ取りにエサをとられ、これが結局1日続いてなおかつ正体不明というね。


途中にはイルカの群れか優雅に泳ぎ、終いには見ると海が死んでると言われる(個人の感想です)ボラまで出て来る始末。


当たり自体はそれほど少なかったわけでもなく、1ケース弱の針がむしりとられました。


うーん。隣のガマゴウラ一番はそれなりに釣れていた様子ですが、20人程が乗った割にはグレの食っている磯が殆んどなく、船中グレボーズも相当居た模様ですが。


僕は結局、50cm弱のとりごろヒブダイ二匹と50cmに迫るクソデカバリとを釣り上げた程度。あまりにデカいバリだったので自己記録間違いなしでした。でかすぎて竿を叩かないのでグレかと勘違いしてとてつもなく疲れた一枚でした。



沖ノ島(左)と鵜来島(右)を納めつつカモメの若鳥も撮る。


  ガマゴウラ二番



ガマゴウラ二番は上の写真の飛んでいる鳥の下辺りに乗るのですが、ペタンと広いシモリと斜面の二ヶ所が主となる場所だと思います。シモリは潮位によっては沈むのでタイミングによっては乗れないですが。


上の写真右側、水没しているシモリも潮位によっては乗れる



僕が竿を出したのは海に向かって左側の武者泊寄りの位置。引き潮は磯際を掠めて左手の武者泊方向に流れます。満ち潮は沖の本流に向かっての弱い引かれ潮が磯際から沖側に斜めに向かって出ていきいます。


北及び北西からの風は立ち位置では完全シャットアウト出来るんですが、竿を伸ばした辺りでは操作しにくくなる程度に吹きます。

掛けた魚は足元のシモリに突っ込んでくるのでモタモタしているととれません。

  という事で

今回もボーズでして。昔みたいにウツボさえ食ってこない気がしてます。瀬際攻めの税金みたいなモンだったはずなのに…


何よりもグレが見えないんですよ。


辺り一面に見えてたはずなのになぁ…



買って帰ったみかんが美味しいのがせめてもの救いですね。

竿:がまかつ アテンダーⅢ 1.5-530
リール:SHIMANO BB-X TECHINIUM C3000DXXG
ハリス:サンライン ハイコンタクト2.5
針:オーナー 瞬貫グレ5号